
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園で指導があり、1日で学んできましたよ!
幼稚園でありませんか?🤔💦

はじめてのママリ🔰
まだ無理にお箸使わなくても良いのでは🤔
鉛筆やスプーンフォークはちゃんと持てますか?
それらが正しく持てるようになってから教えた方が簡単ですよ!
-
ちひろ
お返事ありがとうございます!
鉛筆はまだうまく持ててません💦段階?があるんですかね🥺
もう少しのんびりやって、まずは鉛筆から教えていきたいと思います😊- 9月15日

でっで
うちはまだまだ使えそうにないです🤣
保育園でも、まだ出来なくて全然問題ないと言われてるので焦ってないです😅💦もう少し焦らないといけないですかね🤣
保育園では3歳児クラスから練習すると言われたので、まだ2歳児クラスだしいいかなーって思ってました😂
-
ちひろ
お返事ありがとうございます!
上のお子さん、同じくらいですね🥺焦らなくてもいいんですかね。。!気が楽になりました😭✨お箸が嫌いにならないように、のんびりやっていきたいと思います!- 9月15日
-
でっで
うちは普通のお箸でさせてますが、こっちが教えようとすると「嫌や!違うー!!」って怒るので、自分でやりたがって機嫌のいい時だけやらせてます😅
スプーンもまだたまに上から握ってしまうときがあるので、お箸はまだまだ先なのかな?って感じです🤣
気長にいきましょう😂✨✨- 9月15日
-
ちひろ
普通のお箸なんですね、すごーい!!😳
本人の気持ちが向かない時に無理にやらせることじゃないんですよねやっぱり💦
たしかにうちの子も、スプーンフォークが怪しい時がたまにあります😅一旦お箸はお休みして、段階を踏んでやらせてみます!
ありがとうございます😭✨- 9月15日

かき
エジソンの箸はやめて、普通の箸で1から練習させたほうが早いと思います。
-
ちひろ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😳エジソンの箸が壊れてしまい、買い直そうと思っていましたがちょっとやめときます!- 9月15日
ちひろ
お返事ありがとうございます!
いま保育園の未満児クラスなのですが、おそらくまだないと思います😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは2歳半くらいから鉛筆がちゃんと持ててたので、まず鉛筆をちゃんともてるように教えたらスムーズかなと思います☺️✨
ちひろ
2歳半から鉛筆持てたんですね🥺すごい!
そう考えたら、うちの子はまだまだ鉛筆もきちんと持ててないので、まだまだです💦