※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が哺乳瓶を洗っているときに大きくくしゃみをして、赤ちゃん用品にかかってしまった。朝から疲れている様子。

夫が赤ちゃんの哺乳瓶を洗うスポンジやブラシに向かって大きいくしゃみをしました😭

位置的に絶対にかかっています。。

手が離せなかったみたいでそのままくしゃみしたらしいですが、あっち向いてしてくれと頼みました😫

なんか朝から脱力です😭

コメント

ままりぃ

産後、旦那にたくさん虫歯が見つかり治療していたのもあり、旦那が子どものご飯フーフーするのも嫌です(笑)
汚いとか、虫歯菌飛んだらやだな、とか😂

共感します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    たくさん虫歯があったなら気になっちゃいますね🤯(笑)
    夫がフーフーするのを想像したら私も嫌かもしれないです😂

    共感して頂けてちょっと疲れが取れました😭

    • 9月15日
🔰

母乳瓶は消毒するから大丈夫だと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    大丈夫ですかね?😭
    スポンジ洗わなきゃ…と気が滅入っていましたが、そこまで気にしないものなのでしょうか💦

    • 9月15日
  • 🔰

    🔰

    大丈夫ですよ☺️
    そのための消毒ですから!!
    虫歯菌残るようだったら消毒の意味ないかと😆
    2ヶ月だったら気になりますよ!!
    うちは1歳過ぎたら娘自ら夫の食べかけとか食べるようになってしまい、しっかり歯磨きしてフッ素塗るように変えました😖

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    確かにおっしゃる通りです(笑)
    次同じようなことがあればあまり気にしないように頑張ります(笑)☺️

    成長と共にそうなって来るんですね💡💦
    しっかり歯磨きとフッ素をきちんとされていてすごいです!✨
    うちの子も大きくなったらそうやって予防したいと思います❣️

    • 9月15日