

なつまる
ふつうに切り身になって売っているものを、下味つけずに冷凍しています!
大体数時間前に少し出しておいてとかしてから調理してます。前日から冷蔵庫に入れておくとかが1番良いみたいですが💦
ブリ(ぶり大根、照り焼き、あら汁)
塩鮭or生鮭(焼くだけ、ちゃんちゃん焼き)
塩サバor真鯖(焼くだけ、竜田揚げ、味噌煮)
アジ(アジフライ)
うちのレパートリーはこれくらいです💦

退会ユーザー
うちも買い物週1です☺️
冷凍はパックから出して1~2切れずつラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍→使う日は朝冷蔵庫に移動させて夜調理、です。
たまに面倒な時はパックごと冷凍しちゃってますが💦💦
レパートリーは上の方程多くないですが、書かれていないものであればタラもよく買います😊
ムニエルにしたりホイル焼きにしたり、使いやすいです☺️
スーパーで味付けされたり、揚げるだけの状態にされたものを買って冷凍する時もあります💡

はじめてのママリ🔰
塩鯖、塩鮭とか塩物は極力凍ったものを買ってきてラップで包んでジップロックで冷凍→そのまま焼きます!途中で酒を少しふるとフワッとします。
生魚だと鮭、鱈、鰤、鯵あたりでジップロックに西京味噌やみりん醤油、ガーリックマヨなどで浸けて冷凍、衣つけてフライで冷凍、軽く塩して1切れずつラップで冷凍→冷蔵庫解凍で焼くか、フライはそのまま揚げる、切り身は冷蔵庫解凍で煮物にしたりフレークにしたり、唐揚げにしたり炒めたりなど気分で使ってます。
冷凍品だと赤魚、いか、ベビーホタテとかは使いやすいので良く買います🙂
これからだと安くなったら生鮭1択で鮭祭りになります笑
コメント