
生後1ヶ月の男の子を育てています。最近、母乳後にお風呂に入れるとミルクを飲まず、寝ないことが続いています。お風呂後のスケジュールやミルク量についてアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の男の子を育てます!普段はお風呂後だけミルク120あげて基本は母乳なんですが、今までは母乳あげて1時間半後くらいにお風呂に入れて出る頃にはお腹すいてないて120飲みきってました。
ココ最近母乳あげて1時間後にお風呂に入れると出た時には寝ようとしてミルク70程しか飲んでくれず、でも寝なくて1時間後に母乳あげるのが続いてます💦
お風呂後に寝てくれてる時に私もお風呂に入らせてもらったり、家のことをしたいのに最近上手くいきません😭
120飲みきった時も1時間後とかにお腹空かせるので、また1時間半後にずらしてミルクも140に変更してみたほうがいいですかね?😣😣
アドバイスお願いします!
体重は5.1キロです!
- たーくんママ(3歳8ヶ月)
コメント

まま
うちの子も1時間後とかに、すぐ泣いていたのでミルクの量増やしたりして調整してました😭
それでも泣く時は、満足するまでひたすら母乳あげてました😅
たーくんママ
ちょっとずつ様子みてミルク増やしてみたいと思います😅👍
1ヶ月検診でも1日55g増えてるから完母でもいいよってゆわれてしまったので、1日どれくらいならミルクあげてもいいのかなと悩んでました😅
回数ふやしちゃうとまた体重も増加するかなと…笑