![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サッカーは手を使わないスポーツなので突き指などのリスクは低いです。
体操は跳び箱に手をつくときに突き指する子がたまに居ます。
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
答えるとしたら、ピアノもスイミングも個人競技なのでサッカーの方がいいかもしれません。
ただ、息子さんはすべてやりたくてやってるんですか?
最近の研究結果だと習い事漬けは良くないので多くても2つに絞った方がいいみたいですが。
-
はじめてのママリ🔰
はい、3歳ですが自発的にやりたいと言った習い事です。
毎週楽しみに行っています。
確かに通わせすぎも良くないですよね、、、。
ありがとうございます😊- 9月14日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
息子は、サッカー、スイミング、ピアノやってましたよ😊
今はサッカーやめましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
サッカー辞められた理由教えていただけますでしょうか?
- 9月14日
-
空色のーと
幼稚園3年やって、仲間がみんなバラバラの小学校へ進み、やめちゃう子の方が多数だったので、冷めたみたいです😂
- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怪我を心配するなら体操ですかね。
サッカーしていましたが、キーパーしない限りそんな指は怪我しません。
体操だとサッカーよりは怪我する可能性は高いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれないです!
ありがとうございます😊- 9月14日
![yuuuuuuka☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
現在サッカーとピアノをやっています☺️
サッカーはボールを手で扱うことあまりないので大丈夫だと思います😊(使っても怪我をするような感じではありません)(うちでは雨の日練習の時にボールを手に持って体幹トレーニングをしたり😊)
今のところゴールキーパーなどのボールを止める練習はしていません!
見学など行く際にコーチに、今現在ピアノをやっていて〜と話して聞いてみるのもいいと思います!
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
4歳(年少)の息子がピアノとスイミング習ってます!
体操も考えてましたが、今後もさせたい習い事があるのでとりあえず今は増やすのをやめました。
他の方も言われてますが、ピアノもスイミングも個人競技なので体操とサッカーならサッカーを選ぶと思います!
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
ピアノはその年齢なら難しい曲弾くことないので、特に気にしなくて良いと思いますよ。
発表会あるなら、その前後何ヶ月かだけ気をつけてもらって。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
ありがとうございます😊