![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の医療保険を見直したいが、義父に相談したら拒否された。義父との関係が悪いため、困惑している。保険の見直しに付き合いが必要か悩んでいる。
主人が24歳の時に入った医療保険をFPに見直してもらったところ、若干内容が古いので見直してもいいかもとのことでした。
主人は現在38歳です。
その医療保険は主人のお父さんが会社の付き合いで入ったものらしく、見直していいかどうか義父に聞いてみて欲しいといったところ、聞いても無理だと思うから嫌だと言われました。
主人と義父は仲が悪く(といっても旦那が一方的に嫌っているように見える)、話したくないというのが大きな理由だと思います。
その付き合いはまだ続いているらしいのですが、そんな十何年前の保険やめるのにもいちいち付き合い気にしなきゃいけないんでしょうか?💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
うちも若い頃入った保険を見直しました。
保険見直し会社の方にしてもらいましたが、
紹介〜解約、変更まで
全て保険会社の方がやってくれたので
前の保険の担当者に伝えることはなかったです。
もう38歳…親のこと気にする歳ではないと思います。
好きにしちゃましょう!
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
そもそも契約者名や引き落としは誰になってるのですか?
契約者=被保険者がご主人で、保険料もご自身で払っているのであればご主人の意思で見直しや解約が可能なので主さん側で勝手にすれば良いと思います!
その歳で独立もしていてご自身で保険料払っていないのであれば、何も言えないかもしれませんね…全て契約者に権限がありますので。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!契約者も引き落としも主人です。たぶん義父と話すのが嫌なだけだと思うんですが、まじでめんどくさいです。
見直したいなら別の医療保険入れとか言い出して、金の無駄すぎて殴りたいです😩- 9月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね🤔
ほんとですよね💦たぶん義父にそういったことで連絡してとやかく言われるのが嫌なだけだと思います😩