
猫がキッチンに入ってしまい、生肉の肉汁を舐めた可能性が心配。猫を触る前に手を洗う頻度や方法について教えて欲しいです。
猫を飼っている方に質問です!
我が家には2匹の猫がいるんですが、1匹がキッチンにも入ってきてしまうことがあります💦
妊娠初期に血液検査にて私自身もトキソプラズマは陰性、猫2匹とも陰性でした!
2匹とも完全室内飼いでドライフードのみ食べています。
ですが1匹がキッチンに入ってきてしまってうっかりシンクに置いてあった生肉が入っていた白トレイの肉汁を舐めてしまったかもしれません‥‥
そしたら感染してしまいますよね‥‥?
心配ばかりしていて猫を触るのもこわくなってしまってしまいました‥‥
そこで質問なんですが猫を飼っている方は食事の前に手を洗うと思いますがハンドソープなどで毎回洗いますか?
水洗いのみですか?
洗う頻度はどの程度でしょうか?お答えいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。
- まむ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは3匹います。
キッチンによくいます…
そこで水を飲むのが好きで、気づくと蛇口なめてます💦
手は触ったら毎回洗ってますが、水洗いかも…
私はまだトキソの検査はしてないですが…
猫の排泄物とか、唾液から感染するとありますが、どのぐらいの確率なんでしょうね💦
あまり気にしないようにはしてますが、トイレの掃除は家族にお願いしています。
あと、顔とか舐められたりするので、口に入らないようにはしてます。
食べ物も舐められたりしたら、それは食べないとか…
難しいですよねー。
私も気をつけねば…

退会ユーザー
猫一匹飼ってます。
私、妊娠中でも触ったあと毎回手洗ってなかったです。
あと、猫が病気で下痢が続いててそこら中に下痢が付いてしまってた時期がちょうど妊娠してた時期でしたがトキソプラズマは陰性でしたよ。
そう簡単にはならないと思います。
肉汁舐めたからといって、そこも100%観戦するわけでは無いと思います。
-
まむ
たしかに簡単には感染しないと書いてあって検査する病院もしない病院もあるんですよね‥‥
考えすぎでしょうか😭- 10月1日
-
退会ユーザー
ちょっと神経質になりすぎで猫がかわいそうだなと思ってしまいました。
トキソプラズマは、猫の糞に宿ります。
猫はトキソプラズマに一生のうちに一度しか感染しません。
トイレ掃除する時に手袋とマスクしとけば普通は大丈夫だと思いますよ(^ ^)
私はトイレ掃除素手でやってた時もありますし、ガーデニングもほぼ毎日、生ハムもローストビーフもレア肉も食べてました。
ノラ猫の糞を手で触り、その手でご飯食べたりしない限り大丈夫だと思うんですけどね^_^;- 10月1日
-
まむ
そうですよね‥‥😞
妊娠前からトキソプラズマの事は知っていて覚悟はしていたんですがいざ妊娠すると神経質になってしまっています!😞
なるべくなでたり甘えさせたり話しかけたりはしています!ただハンドソープでの手洗いを過剰にしてしまうのでそこだけすこし疲れてしまっていました😢
確率的にもスーパーでの生肉のしかも舐めたかもわからないような確率なのにこんなに考えてしまって猫達に申しわ泣けないです😩
おそらく手洗いはしてしまうのであまり刺激がないハンドソープに変えてみたいと思います!- 10月2日

こゆきんぐ
我が家も2匹の猫と暮らしています!
完全室内飼いです。
キッチンも食卓も関係なしで
1匹はわたしことが大好きで
犬並みに舐めてきます。笑
また1人目妊娠中には野良子猫を
拾って世話をしてましたが
なんともありませんでしたよ。
排泄物や舐められることには
やっぱり気をつけてますが、
普通の手洗いをしていれば
神経質になりすぎなくても大丈夫だと思います☺️
猫も可愛い家族なので
怖がらずに今まで通り
可愛がってあげていいと思います♥️
-
まむ
そうなんですよね‥‥
すごく可愛かったのに‥‥普段は可愛いのに‥‥不安になってしまいます😢
貴重な体験ありがとうございます!
手洗いしてる時は毎回ハンドソープ使ってましたか?
1日に何度もハンドソープ使ってるので‥‥- 10月1日
-
こゆきんぐ
ハンドソープはビオレとキレイキレイで
普通に売られてるものを使ってました!
今も妊娠中で、トイレ掃除した時は
確実にハンドソープ使いますが
撫でたくらいだと流水で手を洗うくらいで
そんなに頻回にやってません😅
野良さんと触れ合う機会も多いので
流石にその時はゴム手袋したりしてますが、
家で飼われてる猫ちゃんなら
持っている雑菌の数も全然違うと思いますし
トキソプラズマに罹るのは
そうそうないと思ってます!
以前は家と外を自由に行き来する猫が多くて
トキソプラズマが妊婦さんに感染るって
いうことがあったから
病院でも注意してるものだと思います。
割と猫ちゃん飼ってない方だと
猫は外に自由にいくものと思ってる人も多いですよね😅
予防することはいいことだと思いますが
過敏になりすぎずに
猫ちゃんたちとまったり過ごせるといいですね😊- 10月1日
-
まむ
ありがとうございます!!
気持ち的には落ち着いていたんですが、生肉の汁が入ってたトレイを舐めてしまったかも‥‥と考えたら抗体ができるまで安心できずに不安になっています‥‥😩
国内で売られてる生肉なので大丈夫だし本当に舐めたかもわからないんですが‥‥
なるべく考えすぎないようにしたいと思います!- 10月2日

たぁタン
生肉の入っていたトレーを舐めたからと言って感染するとは限りませんよ!
万が一、猫ちゃんが感染してたとしてもペットとして飼われている猫ちゃんから人にうつる確率はかなり低いです。
例えば、トキソプラズマに感染してる猫ちゃんの便を触ったからと言ってすぐに感染する。と言うものではありません。
猫から人間に感染するにはある一定の条件が必要だからです。
猫ちゃんからどのような経路をたどって人間に感染するか、詳しく調べてみるといいと思います。
もちろん、猫に限らず動物を触ったらハンドソープで手を洗うのは必須です!!
ちなみに、妊娠前から出産直前まで15年ほど動物病院で働いていましたが、私自身トキソプラズマは陰性です。
-
まむ
日本の生肉はあまりいないと聞いて入るんですがやはり目に見えないものが不安で不安で‥‥
たしかはじめて感染した猫から排出された1日立った便からで数日間‥‥ですよね‥‥
それが終われば抗体となるのでトキソプラズマのオーシストは排出されなくなるんですよね。
なので陰性の猫が生肉の汁を舐めて感染した場合感染しちゃうのかなと‥‥
なにかと手を洗ってしまいます。
毎回ハンドソープ‥‥
なのでみなさんは1日毎回何度もハンドソープで手を洗っているのかな?と気になったんです😢- 10月1日
-
たぁタン
妊娠中は何かと気になるものですよね(>□<;)
私も同じでしたのでお気持ちはわかります。
ただ、気にしすぎてストレスになってしまうと、その方が身体に悪い気がします(>□<;)
手洗いに関しては、私は普段からハンドソープを使ってよく洗います。うがいも良くします。
手荒れするのでハンドクリームは必須ですがf^_^;
そのおかげか昔からあまり風邪もひかず病気らしい病気した事ありません(笑)
動物の有無に関わらず気になったら手洗いする!
それでいいと思いますよ♡
マタニティライフ楽しんでくださいね(^ー^)b- 10月1日
-
まむ
ありがとうございます!!
心配しすぎて潔癖気味になってしまってます😭
私の不注意でもしものことがあったら‥‥って思っちゃうんです😢💦
手をハンドソープで洗っていたと聞き安心しました!
これからも手洗いしていきたいと思います!- 10月2日

うたこ
看護師をしているのですが、うちには三匹猫がいますが、トイレのときの片付けはハンドソープを使用しますが、他は流水での手洗いが基本です。
まむさんのところのねこちゃんはそもそも、トキソプラズマが陰性だったら感染しょうがないですよね😅
心配ならお肉を流水で洗えばすむことだし、神経質になりすぎてもよくないですよ。
排泄物の取扱いだけはきにしてください☺
-
まむ
トイレの片付け後以外は流水のみですか!!
ありがとうございます!!
陰性だったんですが不注意でキッチンに置いといた生肉入ってたトレイを舐めてしまったかもしれなくて‥‥
今心配になってしまっていました😢- 10月1日

うたこ
ハンドソープとかきましたけど😅
-
まむ
あれ?トイレ掃除のあとはハンドソープでそれ以外は流水のみ‥‥でしたよね?💦
- 10月1日
-
うたこ
あ、すみません😣💦⤵
よく読まずに書きました。
流水での手洗いは1分位してます。- 10月1日
-
まむ
こちらこそわかりにくい書き方してしまってすみません😢🙇💦
ありがとうございます!
流水でもよく手を洗っているということですね!
参考にさせていただきます!🙏✨- 10月1日
まむ
やっぱりキッチンに入ってしまいますよね💦
そうなんですよ😭唾液からも感染すると聞いてから心配で仕方なくなってしまって‥‥
猫は毛づくろいもするのでなでたあとも手を洗ってしまいます😭
顔も舐められるので寝てる間はマスクしてます!