![かえでまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日目の男の子のママです。赤ちゃんが寝付きが悪く、モロー反射で起きてしまうことが続いています。寒暖差に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
新生児のモロー反射について
現在生後18日目男の子のママです。
生後一週間まではよく寝る子でしたが、二週間過ぎた頃から覚醒したように動きが激しくなり…🤣✨
モロー反射も激しく、おっぱいあげて、寝かせるとモロー反射で起きてしまう→の繰り返しです…トホホ
なかなか寝付けなくて赤ちゃんも可哀想…
この時期は個人差はあるものの、ママさん達は寝不足で頑張っていると思います!
何かこれがよかったよ!などアドバイスなどいただけたらありがたいです!
産後の体調があまりいい方ではないので頼れるものは頼りたいと思ってます😅!
PS.
この時期(9月)って室内では赤ちゃんにどれくらい着せていますか??冷房などは…??
ちなみに今は長袖ロンパース一枚着せてきます。
授乳中などはやっぱり汗かくので寒いのか暑いのか判断が難しく…皆さんの参考にさせていただきたいです😰
皆様、どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
- かえでまま(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![Eまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eまま
姉におひな巻きをするといいみたいだよ!と言われ、丁度その時期はおくるみでおひな巻きしてました!
そしたらよく寝てくれましたが、夏を迎えたので冷房付けてても汗かきまくってて可哀想だったのでやめちゃいましたが、おひな巻き良かったです!
今は腕枕して抱き合うようにしてくっ付いて寝かせてますが、次の授乳までぐらいは寝てくれます!
![しずしず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずしず
同じくモロー反射激し過ぎの娘です💦私はおひなまき難しくてできなかったのおくるみを上半身だけ背中に挟み込んで手の動き封じてます😅すごい寝てくれてましたが最近それを抜け出すようになったのでスワドルミーかってみました☺️
-
かえでまま
わかります!何かしらで動き封じ込めようとおくるみやら授乳クッションやらで毎日試行錯誤です…
スワドルミーどうですか?
まさに買おうか迷ってたところです😅💕- 9月14日
-
しずしず
スワドルミーサイズミスしたっぽくてS/Mがキツキツでマジックテープギリギリなんです😭
きつめだと安心するってゆうのも見るんですが我が子お気に召さないようで今のところ泣いてます😭- 9月14日
かえでまま
まだまだ残暑残る日もあり、汗かきますよね…😅
室温調整して、おひなまきチャレンジしてみます✨
ありがとうございます!!!