![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくつか質問させてください😓私の母方の祖母が、今年の4月に亡くなった…
いくつか質問させてください😓
私の母方の祖母が、
今年の4月に亡くなったのですが
今年の年賀状は嫁いでてもダメですよね?😞
私の母が、
「ばあちゃんだって絶対気にしないし
このご時世で旦那側のおじいちゃん達に
曾孫見せてあげられてないんだから、子ども達の写真付きの
年賀状送ってあげたら?」
と気を使って言ってくれたのですが…
何となく気になっちゃって😞
ちなみに、旦那側のご両親は離婚してて
お義母さんとはほぼ絶縁状態。
お義母さん側のおじいちゃんおばあちゃんは
私たちと仲良し。
お義父さんは再婚済で
旦那がたまーーに連絡する程度。
離婚したから自分の息子は息子だけど
息子の子どもは別に孫とは思ってない。
お義父さん側の
おじいちゃんおばあちゃん&お義父さんの妹さんは
私たちとも仲良くて、行けば良くしてくれる。
上記の関係上で
お義母さん側のおじいちゃんおばあちゃんは
私の祖母が亡くなったのを知ってて
お香典まで頂いたのですが
お義母さんとお義父さんと
お義父さん側のおじいちゃんおばあちゃんは
亡くなった事すら知りませんし
伝えていません😞
お義母さんはともかく、
お義父さん方には伝えるべきだったんでしょうか…?
また、お義母さん側の親戚にも
年始にご挨拶に伺ってたのですが
今年(来年)はコロナの事もあるし
行かなくていいですよね?😰
コロナ関係なく
身内が亡くなった場合、年始の挨拶も控えるべきですか?
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
年賀状はお気持ち次第ですが
気になるようでしたら
寒中見舞いなどでハガキを送られても良いかと思います😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも赤ちゃん産まれた年だったので、家族から気にしないで年賀状出したら?と言われたので寒中見舞いで出しました😊
コメント