3ヶ月の赤ちゃんが夜寝る時の様子について相談です。眠りに入った後、30分後に暴れ出し泣いて騒ぐことがあり、抱っこすると落ち着いて眠るそうです。どうしたらいいでしょうか?
3ヶ月の息子さん育ててるママさん。
私の息子、夜8時すぎには寝室でミルク飲ませて寝せます。眠ってくれます。
おろして、布団かけて30分ぐらい寝てそっから、グネグネと暴れだして、顔もみくしゃにして、泣いて騒いでを、一人で5分ぐらいします。でも暴れてる時顔みると、目はつぶってます(。>д<)
ダッコして、やっ落ち着いて寝ます。
これなんなんでしょう………(..)
3ヶ月の子供夜寝る時どんなですか?
- ぐぅちゅけ(9歳)
コメント
退会ユーザー
眠りが浅くて起きそうになってるんだと思います。うちもやります💦
ママり
ウチも寝付いて布団に寝かせるとちょっとして泣きだします😭
抱っこして~寝て~置いて~泣いて~抱っこして~と数回繰り返すとぐっすり寝てくれます!
起きなくなるまで様子見てると寝かしつけに一時間位かかってます(*´ー`*)
-
ぐぅちゅけ
ありがとうございます(^_^)
実家にいた時は、なかったのがアパート帰ってきたら、こんな調子になって(T_T)- 9月30日
ゆゆゆm
うちも顔ぐしゃぐしゃやります^^;
何度かして起きて泣きます(;_;
内心、『やめて〜、起きちゃうよ!』って思ってしまいます(笑)
この時期はあるあるなんですかね〜💦
-
ぐぅちゅけ
私も心の叫びそんなんです(。>д<)
ゆゆゆmさんの子供もそんな感じなんですね(T_T)- 9月30日
ぐぅちゅけ
そうなんですか(。>д<)
今も2回目にたたかってます( TДT)
退会ユーザー
一度寝たら暫くは抱っこして、完全に寝てから置くようにしてます(^^;;
それでも起きる時は起きますけどねー💦
ぐぅちゅけ
今おろしてみましたが…また泣きそうです(T_T)
3ヶ月ぐらいだとあることなんですかね?
退会ユーザー
ムスメは新生児の頃からありましたよ(・ω・)3ヶ月くらいというか、赤ちゃんにはよく見られることかなと思います💦