コメント
himawari4
私は下の子を添い乳で寝かせてる奥に上の子を寝かせて背中スリスリかトントンして寝かせてます(^-^)
うちも寝つきが悪いので毎日大変ですし、かなり腕がきついです(^^;)
さらい
追加
添い乳ができないので、よければ他の方法、流れを聞きたいです
よろしくお願いいたします
べじにゃん
下の子はスワルドミーで巻いて授乳してからベッドに置くと勝手に寝ます。それから一時間後くらいに上の子と一緒に布団に入って添い寝してます。だいたい自分も一緒に寝てしまいます。。。時間をずらせば他のやり方でも大丈夫かなと思いますが、同時に寝かせたいってことでしょうか?!
-
さらい
寝る時間がおなじなので同時ばかりを考えてました。
したの子を先に寝かしつけても起きてしまうことが多かったので、、
でも、ずらして寝かしつけしてみます。
(^ー^)
ありがとうございます!- 9月30日
まり二児ママ
うちは下の子が割とひとり遊びする方なので上の子に絵本読んで寝かせてる最中は放置してます!
勝手に寝るときもあるけど泣いてる時もありますが基本放置して上の子をまず寝せます!
うちは上の子がうるさい場所でも寝れる子なので下が泣こうが私が隣にいれば寝てくれます!!
-
さらい
ありがとうございます!
上の子を先に寝かしつけようとしたら、40分もしたの子を泣かせてしまいました。
しかも上の子はまだ寝てないし、、(--;)
難しいです。- 9月30日
-
まり二児ママ
そういう時つらいですよね(´・ω・`)
もし上の子が言う事聞いてくれるのであれば下の子を先に寝かせるのもありだと思います!
早めに8時くらいから寝かしつけスタートできそうですか?- 9月30日
-
さらい
したの子を先に寝かしつけると起きてしまうことが多かったので最近はしていなかったんですが、したの子を先に寝かしつけるのをまたやってみたいと思います!!
早めスタートですよね。
ありがとうございます!- 9月30日
さらい
寝かしつけ大変ですよね
添い乳ができないので、どうしたらよいかと、、