※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ジュニアニーサについて家計から出すのはリスクがあるかもしれません。要注意です。積み立てニーサを始める方が安全かもしれません。

ニーサについてアドバイスお願いします😵
積み立てニーサを始め、月3万20年間積み立てる予定です。
子供2人いるのですが子供の為にジュニアニーサを始めようと思うのですが、投資するお金の出どころは家の貯蓄からと考えております。
80万×3年=240万 240万×2人=480万
となり計480万を貯蓄からだそうと思ってます。
今の現金貯金が640万です。
今は年間90万程貯金できておりますが積み立てニーサを始めたのでその40万を引くと現金貯金が年間50万になります。
旦那の年収は450万程です。ジュニアニーサは3年後からいつでも引き出しが可能なので、もし多額なお金が必要になった時は最悪ジュニアニーサを引き出そうかなと考えています🤔
元本割れする事を考えると、収入が高くなく、現金貯蓄が少なくなる事を踏まえて、ジュニアニーサ2人分を貯蓄から出すのはどう思いますか?😭

分かりにくい説明すみません💦
まずはジュニアニーサより旦那の積み立てニーサをした方がいいとは思いますが私が管理したいので旦那はする予定はないです😵

コメント

ママリ

現状なら積立nisaのみがいいと思います!

貯蓄の方法の一つとしてnisaは有効だと思いますが、
やはり10年以上使う予定のない余剰金で行うものだと思いますよ😊

積立nisaだけで、
年間の貯金額が50万円に減るのでしたら、
これは確実に現金であった方がいいと思います。
少なくとも生活防衛費1年分400万円くらいですかね?は、現金で持っておいた方が安心です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    やはり現金持っていた方がいいですよね😭
    的確なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月14日
deleted user

どれくらいダメージがあるかはわかりませんが、生活防衛費として旦那さんの月収×3〜6は常にキープしておきながら、余剰貯蓄を投資に回したらいいと思います😊
手持ちの現金が心許ないようなら、タンス預金にはなりますが、並行して子どものために月いくらか幼稚園、小学校、中学校あたりのお金としてプールしておいてはどうですか?

わたしも産後、ジュニアNISA考えてます!
とりあえず投資しているお金があるし
現金預金最低限でもいいや、の考えなので
夫の月収×3は常にすぐ出せる銀行にキープします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その考えいいですね🤔
    参考にさせていただきます♪

    ちなみにはじめてのママリ🔰さんの旦那さんの月収×3は大体どれくらいありますか?😭

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    300万です😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね😂
    うちの旦那より3倍ありました🤣笑

    • 9月14日
はじめてのママリ

我が家はジュニアNISAを家族貯金から出しています。

ライフプラン次第で、可否の判断ができると思います。

つみたてNISAを20年するとして、ジュニアNISAも20年240万運用するとします。
お子さんは現在2人いらっしゃるのでしょうか?

20年以内に考えられる入るお金と出費で、
マイホームと車などの購入予定を何年後かに予想して生活費が200万くらい残るか計算してみましょう。

640-480+(90×3)=430
となるので、私はジュニアNISAしても良いと思います。

ただ、赤ちゃん生まれたばかりで来年までは予定通り貯められないとは思います。

それでもジュニアNISAは3年間だけですし、その後はつみたてNISAだけならやっていけると思いますよ。

最悪ジュニアNISAを引き出すのはお勧めしません。
するならつみたてNISAからにした方が良いと思いますよ。

我が家は足りなくなったら子供達の為に貯めている児童手当を一時的に充てて、お金に余裕ができたら入金してあげればいいと考えています。

家族貯金からと考えているなら、子どもの貯金もあるのだろうと思います。
ただ貯めておくのはもったいないと思いますよ。

我が家は家の頭金として半年ほど借りました(笑)
ボーナス入ってすぐに戻しましたから、長い目で見たら良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文のコメントありがとうございます😊
    凄く納得のいきました。
    ジュニアニーサを途中で解約はしない方がいいのですね😵
    確かにお金が足りなくなったら児童手当てを別で貯蓄しているのでそこから引き出したりしたいと思います。
    ジュニアニーサやるからには満期までやろうと思います!

    • 9月14日
deleted user

現時点だと、今年はジュニアNISA満額、来年以降は貯金を見ながらって感じですね💦
それか、奥様名義での積立NISAを始めるのも良いかと思います。

急に多額なお金が必要になったとき、ジュニアNISA解約する考えはダメですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメントの通り途中で解約しない方がいいのですね🤔
    凄く勉強になります💦
    ありがとうございます😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが管理したくても、旦那さんがつみたてNISAを満額したほうがいいと思うのですがお金をあればあるだけ使ってしまうタイプですか?(^^;

ジュニアNISAは非課税枠の中ではつみたてNISAを夫婦で満額したほうがいい理由としては
ジュニアNISAはドルコスト平均法が使えないからです。
買い付けが2023年までだからです。仮に、つみたてを終えた2023年末か2024年にリーマンショック級の暴落が起こったとして、回復までに5年かかったとすると、

その間につみたてNISAの方は安い金額で沢山買い集めて平均取得単価を下げることができ、上昇相場でジュニアNISAより早くプラスに、利益も大きくなります。

つみたてNISAを夫婦満額、余剰資金があれば出来る範囲でジュニアNISAをやる感じが理想かなと思います。

例えば、その場合ジュニアNISAは子ども2人分200万円が限界の場合は2021年と2022年の間に購入を終え、2023年は運用だけにする。すると、2024年に暴落しても一番の高値圏ではないので上がってくるのが早くなります。


あくまで個人的考えです💦リスクを想定して色々考えて決めるといいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は面倒くさい手続き事が嫌いで…😵
    でも先程旦那に聞いてみたらつみたてニーサやった方がいいならやるよと言ってくれました😭

    まずは夫婦で積み立てニーサをした方がいいという事ですね!☺️
    説明凄く理解できました。

    旦那とお金の事も踏まえて考えて決めたいと思います😊💓

    • 9月14日