※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

離婚後、実家で生活中。保育園申込書で家庭で保育できない理由の記入について相談。働かないと生活できないだけでは不十分と感じる。皆さんはどのように書いているか気になる。

保育園申込書について。

離婚をして今は実家でお世話になっています。
今は貯金を崩して生活をしています。


家庭で保育することができない理由の記入は
働かないと生活できないため
だけでは簡単過ぎますよね?
みなさんはどのように書いていますか?

コメント

naaami

同居しているが家族全員働いていて、見る人がいないためとかきましたよ!

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!それも書こうと思います!

    • 10月1日
𝓡𝓲𝓻𝓲

うちは生計を立てれない、金銭援助はしてもらっていない。
生活が厳しいなどを書きました!

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!それも書こうと思います!

    • 10月1日
AMINA☆

その理由だと、何だかストレート過ぎてびっくりしちゃうので、「就業のため」とかでいいのでは??

もうお仕事は決まっているのですか?
もし職探しからであれば「求職のため」など探すために預けなきゃいけないっていう意思を伝えなければいけないと思います。

ご実家の家族のみなさんもお仕事をしていらっしゃらないと(おじいちゃんやおばあちやん)緊急性が低いとみなされて、入園しづらい場合もあるようですよ💦

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!
    ストレート過ぎですよね。笑
    これから仕事を探します!

    • 10月1日
  • AMINA☆

    AMINA☆

    その書類を提出する時に、働かなくちゃヤバイんです!って訴えたらいいかもです!
    待機にならず、お母さんもお仕事見つかるといいですね。

    • 10月1日
  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます♡がんばります!!

    • 10月1日