※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がミルクを飲んでいるが、離乳食を始めるか迷っている。ミルクを止める際の手順や新しい飲み物について相談しています。

現在1歳1ヶ月の娘がフォロミを1日3回(朝昼晩)80ml飲んでいます!

1歳になったし、離乳食は3食爆食いか!?って程食べますしミルク卒業しようかと思っています。

手順としては昼とかのミルクから無くして麦茶とか牛乳を飲ませれば良いのでしょうか?💦
スパッとやめて何もあげないと1年間続けてきてた事だから泣いちゃわないかなと心配です( ᵕ̩̩ ᵕ )

今は飲み物はフォロミと麦茶のみですが、よくベビーストア等で売ってるりんご水等はもう日常的にあげるのが普通なのでしょうか?💦

コメント

みかん

最初は昼やめて夜だけにしました!

今は牛乳と麦茶飲んでます😌
ジュース的なものはほとんどあげてないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!
    牛乳は温めてからあげるのですよね!?
    まだ冷たい物も食べさせた事がないので分からず💦

    • 9月14日
  • みかん

    みかん

    最初はあたためてからあげました!
    最近は冷たいのも飲みますが温かい方が好きみたいです😌

    • 9月14日
らららら

我が家は離乳食大好き君だったので、10ヶ月でミルク卒業してます☺️

その後フォロミも牛乳もあげた事ないです!
水分補給はお水オンリーです✨

1日3回のフォロミを牛乳に変えるのは、量が多いと思うので
麦茶やお水に変えてあげるといいと思います💓

今日はお昼を麦茶に変えて、問題なければ、次の日は朝昼を麦茶に変えて、と徐々にすり替えていけば大丈夫かな😆?と思います!

りんご水などは、糖が入っているので、わざわざあげなくても良いと思います!