※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rak
家族・旦那

夫婦の関係について考えています。子どもが寝た後は個々の時間が増え、スキンシップも減りました。結婚前の楽しかった思い出が懐かしく、少し寂しいです。皆さんはどう感じていますか。

夫婦とはなんだろうと最近考えます。

子どものことではお互い協力し合うけど、子どもが寝たらあとは個人プレー。
私はリビングで溜まった録画を観て、旦那は自分の部屋にこもります。
スキンシップしたり、なんなら夜の営みもなくなりました。

結婚する前、部屋でくつろげばギュってしたりドライブしてれば信号待ちで軽くキスしたり、手繋いで歩いたり…
思い出してみるとやっぱり楽しかったなあって懐かしくなるとともに少し寂しくなります。

皆さんはどうですか?

コメント

deleted user

子供寝たらお互い好きな事やってます!旦那はスマホでゲーム、私はYouTubeです笑
やっぱり子供の世話してると1人の時間って大事です…。
週一で夜の営みがあるのでそれでお互い満足してます。レスになってしまうくらいなら、1人の時間減らしますが😫スキンシップは毎日あります!
スキンシップがなく、レスになったら嫌です😖😖

34

私自身結婚する前みたいなのはなくなりましたね!
あのときは、若かったな~って感じです(笑)
結婚して6年目になりますが、主人は「俺は何一つ変わってない」と言い、定期的に求めてきてくれます😂💦
ありがたいのかどうなのか、私は別に無くても良いって思ってる派なんですけどね😂😂😂

ははぐま

同じです〜
出産を機にスキンシップがなくなり、ずっとこのままなのかなと時々寂しくなります…

子どもを寝かしつけた後は基本お互い好きなことをやりますが、時々お酒を飲みながら話したりもします。
仲は悪くないと思いますが、男女の関係性はもはやなく、同志という感じです😅

スキンシップや夜の営みがあるご夫婦がうらやましいです!

ひーちゃんおーちゃんのママ

ウチは個人プレー時々協力プレーって感じです。
お互い気分屋なところがあるので、疲れてると一切喋りたくなくて会話なしで次の日迎えたりもありますね😗けど、スキンシップは付き合ってるときから変わらずあるかな。息子の目の前でチューもするし、おんぶ〜ってしてもらうことも笑😂
TVはお互い好きなものが違うから、プレゼンし合って合致したものは一緒にみるけど、そうじゃないときは個々でバラバラなことしてます。