
義姉が里帰り中ですが、夜泣きで義母が疲れ果てています。義姉はほとんど手伝わず、夜中に預かってほしいと頼まれました。里帰りは本当に休む時間なのでしょうか。
里帰りした方に聞きたいです。
最近、義姉が出産して里帰りしています。
が、夜泣きが激しいようで
義母は疲れ果ててます…😅
夜泣きで、おっぱいあげたら
あとは義母に丸投げで、義母は朝まで抱っこしてたりがあるようで
ほとんど寝れてないみたいです。
そのまま朝ごはんを作ってあげて、
赤ちゃんの洗濯も全部してあげて
オムツ替えや、沐浴も義母がしてます🤔
義姉は、ほとんど何もしてない状態ですが
やっぱり夜泣きでぐっすり眠れないみたいで
ついに「○○ちゃん(私)のとこで1日おきで良いから
夜中預かってくれない?ミルクでいいから」と‥😇
確かに義実家は近いです。
でも違うくないですか?…😅
こんな状態で、旦那さんのとこに戻って
どうにかなるもんですか?
里帰りってゆっくりする時間、って言ってましたが
そうなんですか?‥😇
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

どきんちゃん。
いや、それはさすがに周りに頼りすぎな気がします。笑
確かに里帰りは親自身も身体を休める大事な期間ですが、
そんなんで帰ってから大丈夫?って私なら言っちゃいますね。(笑)

ママリ
いやいやいや💦義姉!!!!笑
せめて赤ちゃんの面倒は見ようよ、、ってかんじです😭
やっと自分の育児終わったのにまた1からやらされていくら何でもかわいそうです😭
身体休めるために家事はお願いして、授乳1回すっとばしてミルクあげてもらうくらいであとは自分でやらせるようにいったほうがいいかとおもいます🥲
-
はじめてのママリ🔰
面倒みたい人がみれば良い!って言ってましたよ‥😇
私もういやです‥新生児コワイ(ノдヽ)笑
ですよね…😅- 9月13日
-
ママリ
義母は面倒みたくなくなってるわけですからあなたの子ならあなたがみるべきなのよってかんじですね😭
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ですよ‥😇
義母、在宅介護もあるので
だいぶげっそりしてます…😅- 9月13日

ゆう
間違ってますよねー😰
え?って感じ。
夜中はなんとか頑張って義姉が子どもを見る。昼間、どうしても寝不足であればおっぱいあげた後に、義母やらに子どもを見ててもらい、少し仮眠するってイメージですね。
-
ゆう
初めてのママリさんはお仕事してるんですか?
まぁ仕事してるとか、してないとか関係ないけど😰
普通に断っていいと思いますよ。
昼間行けるときがあれば、ちょっとの時間子守り手伝いますよー!夜中預かるのは責任もあるし、すみませんって。- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は在宅ですね😇
でもさすがに嫌です…😭😭笑
赤ちゃんに罪はないですが。
昼間、手伝ってます。すでに😅
結構泣く子みたいですね。
昼間もわりと泣いてます…😅- 9月13日
-
ゆう
わーお疲れ様ですー😰
義母は娘に何も言えないんですかね?勝手に、そうしてあげようって言ってるだけ?可哀想だから?大変だから?
困っちゃいますよね😵
大変なんだろうけど。。
しかもそれは義姉も望んでることなのですかね?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
何も言えない感じですね、
機嫌悪くなるから…😅
良い迷惑ですよ‥😇
わからないですね…😅
ただ、ただ義母が可哀想です。(在宅介護もしてるので😅)- 9月13日

これ
誰の子だよ!って感じですね😅
お義母さんが、体壊さないか心配です😭
そんなに頼りっぱなしで、
子育てする気あるのかなw
-
はじめてのママリ🔰
ですね…😅
私は、二人の子でしょ!と里帰り拒否られました‥😇笑
甘えたら、帰ったときにキツくなるよ、と。
その代わり家事は旦那がしてくれて
二人で力を合わせて頑張りました。笑
義母、昨日は夜中の1時から朝の7時まで
抱っこしてたらしいです…😅- 9月13日

ままり
里帰りって赤ちゃんの世話だけに専念して家事(洗濯、掃除、料理、買い物)は家族に任せて休める時に休むのが目的だと思っていました!
さすがに周りに丸投げし過ぎな感じなので自宅に戻ったら夫婦揃って苦労するのが目に見えていますね😂
夜中預かってって犬猫じゃあるまいし…流石に常識なさすぎですね😱
突然死なども怖いですし何かトラブルあってからでは遅いので絶対預からない方がいいです💦
コロナを理由に断っちゃえばいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
それくらいですよね‥😇
絶対苦労しますよね、目に見えてます…😅
ほんと、犬猫ですよ。笑
息子は幼稚園に通ってますし
コロナのリスクありますね、断ります🙆笑- 9月13日

はじめてのママリ🔰
やばい義姉ですね、、
産後は睡眠不足になるのって当然ですよね
みんな眠くてきつい中でも可愛い子どものために身を削って頑張っているんですよね!!
義姉はなんでもかんでも義母に甘えすぎだと思います😩
-
はじめてのママリ🔰
私も寝不足でした…😅
里帰り拒否られたので、(甘えたら、帰ったときにキツくなる
二人の子でしょ!と笑)
旦那と協力して頑張りました‥!😇
甘えすぎですよね…😅- 9月13日

ままん
義姉さん衝撃です!!😱
よっぽど産後の肥立が悪いとかならですが…
私は1人目2人目里帰りしましたが、赤ちゃんの事は夜中ももちろん全部自分で、ご飯の支度や洗濯などは母にお願いしていいました。それでも母は仕事があったので半月もしないうちに夕飯は私が作っていましたし、掃除や洗濯も日中やれる時間にやってましたよ!その様子じゃ、義母さんの方が寝れてないんじゃないですかね?💦
日中遊びに行った時に抱っこしてあげるとかならいいですが、
ママリさんが夜中に預かる理由、1ミリも無いと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
元気ですよ。笑
頑張り屋さんですね😭👏
私は、里帰り拒否られたので笑
実家に帰ったら、甘えるし
最初からパパにも子育て協力させないと、とか
二人の子でしょ!という理由で笑
結果、家事はしてもらって
頑張りました😭✨
キツかったですけどね。笑
義母、げっそりです…😅
昨日の夜は、お布団に
おしっこやうんち漏らしたようで
朝から何回も洗濯機回したようです‥😇
断ります😭!- 9月13日

退会ユーザー
甘えすぎですよね…いくらなんでも。そもそも生まれたばかりの子を他人に預かってって犬じゃないんだからってびっくりです。大きくなっても人に預けるのなんてかなり気を使うしできればしたくないのですが…😓ぐっすり寝れるなんてこの先しばらくないのにそんなんで大丈夫かと思います😓里帰りは家事はせずに育児だけに専念する時間だと思います…。育児もしないで義実家でただ一人寝たいだけですかね?びっくり😱😱
-
はじめてのママリ🔰
犬、確かにです…😅笑
私ならいやです。
育児も何もせずに、おっぱいあげるだけです‥😇
帰ったらお風呂は誰がいれるんですかね…😅笑
(入院中にしたっきりみたいです)- 9月13日

かんかんママ
それって、軽い育児放棄ですよね💦
義母さんの役割は、炊事洗濯、沐浴と昼間少しだけ義姉さんが寝る時間を作ってあげるだけで、それ以外は手を掛けないのが一般的ですよ😅
そもそも、義姉さんを甘やかしすぎてませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
ですよね‥😇
夜中までって、可哀想ですよね。
甘やかしてますね😅
私なんか、帰ってくるなって言われました‥笑
実家に帰ったら甘えるでしょ!
帰ったらキツくなるよ、と😅
パパにも最初から子育て協力させないと、とか
そもそも二人の子でしょ!と
そんな理由で、里帰りせず
旦那と協力して乗りきりました🙆- 9月13日

nana
こんな義姉、私だったら
もう、あまり関わりたくないですね💦
預かるのも一度引き受けたら事あるごとに頼ってきそうな...
預かる必要はないですし、きっぱり断った方がいいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね‥😇
断ります!コワイですしね…😅
なにかあったら…😅- 9月13日

はる
義姉は一体何をしてるんですかね😅
里帰りの過ごし方は人それぞれですが、それじゃあ義母さん倒れますよね😱
私は、
夜中の赤ちゃん対応や、基本的なお世話は私、
私のご飯を作ったり、その他の家事は母がやってくれました。
夜は母にはしっかり寝てもらい、昼間私が昼寝する時には母がミルクあげたりしておいてくれましたね。
1日おきに新生児預けるとかどういうこと😅?って感じですね😱
ゆっくりするのはもちろんですが、子供の世話を丸投げする時間ではなくて、子供の世話に集中する時間だと思います。
はじめてのママリ🔰
やばいですよね…😅
出産前から、旦那さんが家事しない!としょっちゅう喧嘩していたので笑
それに子育て増えますけど…って思いました‥😇笑
私は、里帰りするな!と言われた身です‥😇笑
里帰りしたら、甘えるし
パパにも育児の大変さをわかってもらうため、とかなんとか笑
そもそも二人の子でしょ!と言われました😅笑