![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
化学流産で不育症検査をするべきか悩んでいます。将来のためにするべきか考え中です。
3回目の移植でようやく着床しましたが化学流産となりました。
着床不全に対しては薬を使用しているので不育症の検査もあるよと言われ、検査をするか迷ってます。
1度の、しかも化学流産で不育症の検査はするべきでしょうか。
将来のためにしておくのもありかなとは思ってますが悩んでます。
- もち(2歳6ヶ月)
コメント
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
私が通っていたクリニックでは、不育症の検査は移植3回を基準として薦めていると言われました☺️
必ずしなければいけないというわけではないのでボーダーラインを決めて、それまでに授からなければ玄関でも良いと思います。
お急ぎなら受けて損はないかと思います🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは!!答えではなくて申し訳ないのですが、着床不全のお薬ってどのような物を飲んでいるのか教えていただけたりしますか!?💦
-
もち
遅くなりました💦
通ってるクリニックは希望者にピシバニールというお薬を注射してくれてます😊- 9月14日
-
ママリ
ピシバニール!?初めて聞きました😳タイミング法で病院通ってるんですけど、多分私も着床不全だと思ってます。病院にもよるとおもうんですが先生にお話したらだしてくれるんですかね??
- 9月14日
-
もち
どうなのかなぁ🤔
私のところは、着床不全に関する検査代が高いし、着床不全でなくても害のないお薬だからという理由で希望した人には打ってるみたいですけど、検査してから注射するクリニックもあると思うので確認してみるといいかと思います😊- 9月14日
-
ママリ
そうなんですね!?ありがとうございます!!確認してみます😌
- 9月14日
たぬきち
すみません、玄関→検査です。
失礼しました💦
もち
コメントありがとうございます😊
たぬきちさんの通われてたクリニックは、着床した事がなくても3回移植してダメなら薦めているということですか??
ワクチンも打ちたいし、その間に不育症の検査もしてみようかなと思いました😊
たぬきち
そうです☺️
着床するしないに関わらず検査を勧めるそうです。
ごく稀に受精卵や胎児を異物として免疫?が攻撃してしまう体質の人も居るらしく、
着床しにくい&着床しても化学流産になり易いそうです😅
私はちょうど3回目で授かったのでやりませんでしたが、もしダメだったらやる予定でした😌
もち
そうなんですね!!
検査する決心つきました✨
ありがとうございます😊