※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が歯磨きを嫌がり、旦那が磨くと泣き叫ぶ状況。娘は歯磨き自体は好きだが、磨かれるのが嫌い。工夫や歯磨き粉の変更の効果について相談中。

1歳10ヶ月、歯磨きめちゃくちゃ嫌がります😭

今までも嫌がってたんですが、
2人目妊娠するまでは私が歯磨きしてたんですが、
私は歌を歌ったり
「あ!ばいきんまんだ!あーんぱーんち!」
等と声をかけながらしていたので
泣きはしますが
そんなに困るほどではなかったのですが、、
今はお腹も出てきて苦しいので
旦那にお願いしているのですが
嫌がり方が尋常じゃありません😵
歯ブラシを持ったパパを見ただけで
恐ろしいものを見たかのような
この世の終わりの泣き方で可哀想なくらいです😓
旦那は元々あまり声掛けをしないタイプの人で
始めのうちは無言で羽交い締めにして
泣こうが喚こうが気にせず磨いていたので
多分それもあるかな〜と思うのですが、、

歯磨きのせいなのか分かりませんが
パパっ子だった娘は今ではママっ子になり、
旦那も落ち込んで
今までは育児も率先的だったのですが
少し消極的になってしまいました😵‍💫

もっと声掛けしたり
歌ったりしてみたら?と言うのですが
今更やっても遅いのか、
何をしてもパパが歯ブラシ持って近付くだけで
悲鳴をあげて逃げてしまいます😭

自分で磨く(歯ブラシくわえてるだけですが💦)のは
好きなのですが
羽交い締めと磨かれるのが嫌みたいで😖


皆さん何か工夫されたりしてますか?
歯医者さんや1歳半検診のときに相談しましたが、
無理矢理でも磨いてあげて
としか言われず、、😓

歯磨き粉を変えたり、歯磨きの絵本とかって
効果あるんですかね🥺

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちは「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」という絵本で多少マシになりました😅
「はみがき おねがい」という絵本も買ったのですが、こちらはあまり息子には響かず…。
イヤイヤ期も重なって、めちゃくちゃ泣き叫ばれる時もあります💦
最近はYouTubeでスーパーシンプルソングの歯磨きの歌を見せると、少し大人しくやらせてくれるようになりました☺️
でも仕上げ磨きは機嫌いい時以外は押さえつけます笑

あと、今までピジョンの歯磨き粉ぷちキッズ使ってましたが、チェックアップのバナナに変えたら率先して口に運んでます。めっちゃ吸ってますが😂

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    どこも同じですね〜😵‍💫💦うちも最近イヤイヤ期と赤ちゃん返りがすごくて😱さっそくAmazonで絵本と歯磨き粉も無くなりそうだったので買ってみました😂❣️マシになるといいなぁ😭
    ありがとうございます✨

    • 9月14日
ちほママ

同じく一歳10ヶ月です。
アドバイス的なことではないですが、とても共感しています。
私も歌を歌ってみたり、NHKの歯磨きしてる子を褒めたり、◯◯ちゃんも頑張ってるよね!とかほめてみたり。

初めは本人に磨かせて、別の歯ブラシで仕上げはお母さん♪と、登場して、最後のポーズのシーンまでしたり。(一時効果はありました。)

動画やテレビ見せながら、後ろに立ち頭の上からしてみたりも一時は効果がありました。

どうしても、ダメな時はもちろん羽交い締めにしてました。パパとママどっちにしてもらうの?と声かけたり、ママが悪者になるとパパにしてもらう!!!とスムーズな時もありました。

歯磨きに捕まえる時はじわじわ追いかけると初めは喜んでます。笑
歯ブラシを構えるのに効果音をつけるのもニコニコしてます。もちろん磨き出すともぞもぞし出して逃げようとしますが、、、

絵本は成功率にムラはありますが、私と一緒!みたいな感じでスムーズな時もあります。赤ちゃんの時みたいに、ガーゼで歯を擦るような感じだと、抵抗感が少なくなるのか、やって!と歯を指差してきたりしてます。

歯磨きの後に食べるタブレットや、口の中にするスプレーを歯磨きの後にしよっか!と初めに伝えると頑張ったりもありました。

どんどんやり方変えて頑張ってます笑

後、聞いたことがあるのが歯磨きを磨き始める場所の順番さえ変えといたら、多少逃げられても、ちびっこは虫歯がまだ少ないから全体的に満遍なくできると聞きました!

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    どこも同じですね😵‍💫💦色々試行錯誤してやられててすごいです🥺✨
    タブレットやスプレーは薬局で見たことありましたがスルーしてました😳今度見に行ってみようと思います!
    ちほママさんの真似して頑張ってみます✨ありがとうございます✨

    • 9月14日
ままり

わたしも毎日うまく行ったり行かなかったりです。。
あーとかいー!とか大きな声で一緒に言ってあげると口開けてくれたり、歯磨きの歌YouTubeで流したりするとやったりしますが、自分で咥えるのはいいけど仕上げ磨きだと逃げる時もあります。時間ない時、どうしても逃げ回る時は結局はがいじめですね😅パパとママが二人いる時は、毎日交互にやったりしてました!どちらかが悪役にならないように😅そうすると大抵、歯磨き終わった後はがいじめしてないほうに抱きつきに行ってました😂あとは、二人で旦那に押さえてもらって私が磨くとか二人体制でやる時もありましたよー!それなら妊娠中でもできるかもですよ!

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    どこも同じですね😵‍💫💦イヤイヤもあるし赤ちゃん返りもあるしで毎回大泣き大暴れです😓
    パパばかり悪役可哀想ですよね😅2人でやるのもいいかもですね❣️
    今日から試してみます✨ありがとうございます✨

    • 9月14日