![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ助
付けてたけど実際電車で席を譲ってもらえたりするのは後期に入ってお腹おっきくなってきた頃からでした(⊃´-`⊂)
中期頃には付けていなかったんで、個人的につけていたメリットは無いですね~😥
![tokotoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tokotoko
緊急時の時のために常につけてました!
でも初期から結構皆さん席譲ってくれたりしましたよー(*^^*)
地域性もあってどんなに混んでても、地下鉄の優先席に一般の方一切座ってないので、座れないことがまず無いですが。
むしろ、顔真っ赤にして勇気振り絞って声かけてくれたんだろうなぁ。って感じの中学生とかいてホッコリした思い出ばかりです!
バスでは、サラリーマンもOLさんもお年寄りも譲ってくれくださる事多くて嬉しかったですよ(*^^*)
-
K.Sママ
心温まるエピソードありがとうございます(^^)
確かに地域性もありますね(>_<)
中学生…素晴らしいですね!!!!!
私も何かあった時のために明日から付けてみます!!- 9月30日
![たいさとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいさとちゃん
私も職場には黙っていたので会社に入る前にバックの中に隠してました^^;
でも電車は満員電車だったので一応つけていましたよ!
つけてると気付いた方が席を譲ってくれたりしました!
申し訳ない気持ちにもなりますが、やはり体調が悪くなった時にすぐに妊婦さんってわかった方が何かといいと思ってつけてました^^
マタニティライフ楽しんでください(^^)
-
K.Sママ
なるほど!!!
何かあった時に妊婦だって分かってもらえるメリットはありますね!!
急に倒れるかもしれないですもんね(>_<)- 9月30日
-
たいさとちゃん
急に体調悪くなったり、貧血起こしたり…
私は何度かあったので早々につけましたよ(^^)
ただ、よくネットでマタニティマーク見て階段で押したりする人がいるって記事を見て電車のホームではささっとカバンをかくしたりしてました^^;- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
付けてますよ〜。
もし道で突然倒れて運ばれて意識がない時、処置をする時に妊婦だと分からなければ、薬が使えたり使えなかったりで退治にも影響あると困りませんか?
早々そんなことないかもしれませんが、妊婦だと知らせておいて損はないと思いますよ🙌🏻
-
退会ユーザー
胎児ですm(__)m
- 9月30日
-
K.Sママ
そうですよね(^^)!
納得です!!!
明日から付けてみます♪
職場に近付いたらはずします。笑- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にかけてもらうためっていうか、有事の際に妊婦だと知っておいてもらうためと心得ておいた方が良いと思います(・ω・)
-
K.Sママ
ありがとうございます。
付けてみます!!- 9月30日
![ぷたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷたん
気にかけてくれるを前提にはつけてないです
むしろマークが見えたら目があってもあからさまに私は知りませんって感じで同世代ぐらいの人サラリーマンには嫌な顔されます笑
おばさんとかは声かけてきてくれたりします😋
電車通勤なのでもし万が一体調が悪くなってしまったらのためにつけてるのでそんな気にはしてないです🙆🏻
-
K.Sママ
マタニティマークが必要な意味が分からなかったので、みなさんのコメントを参考に付ける事にしました。
- 9月30日
-
ぷたん
もし万が一の自体になっても自分だけじゃなくお腹の赤ちゃんに気づいてもらえて守ってもらえるお守りみたいな感じでいいと思います😋💓
- 9月30日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
つけていて電車で席を譲って頂いたり親切にして頂いた事も何度かあります!
あとは、もし倒れたりした時つけていれば
妊婦だとすぐに気づいて貰えたりするのかもしれませんね(´ω`)✨
-
K.Sママ
必要ですね!!!!!
今すぐに付けましょう!!!!!笑- 9月30日
![ミユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミユウ
私は今はつけていません!
以前は付けていましたが、カバンのポケットに入れて隠していました。体調が悪くてもつけているからといって電車の優先座席すら譲ってくれる事はあまりありませんでした。一度優先座席にておばあちゃんが席を譲ると言ってくれている時に大丈夫です、と言ったのですが周りに座っていた若いカップルや友達同士の方達がこの様子をチラッと見て携帯をいじりだしたり喋り出し気付いてないフリをされた事があり、なんだか凄く不愉快になった事がありました。それから私は優先座席に座る時のみマタニティマークを見えるように付けていました!本来は体調が悪くなり倒れた時などに妊婦と周りが気付けるように作られたものです。なのでメリットといえば私は特に無かったとは思っています😣長くなって申し訳ございません!
-
K.Sママ
ありがとうございます♡
座れない事はよくありますよね(>_<)
赤ちゃんが欲しくて悩んでる人にはマーク自体が嫌味にも感じる…というのも聞いた事があるので、複雑ですよね。
ミユウさんは、もうすぐですね!
頑張ってください(^^)- 9月30日
-
ミユウ
私もよく聞きます!それもあったので余計に隠していたっていうのもあります。実際悪阻なども私は殆ど無かったですし、人にぶつかったりしないようになどは自分で気をつけるべき所ではあるとは思うのでお守りとして付けておくと気も楽かと思います😊
ありがとうございます😊💓
あっという間なので体調には気を付けて、今のうちにやりたい事沢山満喫してくださいね☺️💗- 9月30日
![ZU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ZU
ちゃんと付けてましたし電車でもなるべく見えるところに付けて「妊婦です!!!」ってアピってはいましたけど現実、席を変わってくれる人なんかだいたいは女の人で男の人は寝てるか気づかないふりでした😭
でも流石に臨月とかは譲ってくれたりはちょくちょくありましたが最初は分からないですよね笑
-
K.Sママ
今回質問してみて、このマークにはいろんな意味が込められていた事を知ったので付けてみようと思います(^^)
- 9月30日
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
後ろから見ると全然妊婦と分かってもらえないぽっちゃりなので、付けてます💦
歩くのもゆっくりなので、付けてないと舌打ちとか怖いので…💧
最初の方は付けてませんでしたが、譲ってもらうとかでなく何かあった時に対応して頂けるように今は付けてます💧
-
K.Sママ
以前は駆け上がっていた階段も、流れに合わせてのぼるのさえ、ツラくなりました。
朝は人が多過ぎて、ぶつかられたりします(*_*)
35週だと余計に歩くのも慎重になりますよね(>_<)
元気な赤ちゃんを産んで下さい♡- 9月30日
![kanaria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanaria
こんばんは。
他の方もおっしゃってましたが、自分に何かあった時の為につけていました。私自身、元気な妊婦だったので電車などでは見えない様にしていましたが、お店などでこんなことがありました。イタリアンのお店のスタッフ方がマタニティマークに気がついて、生物や食べてはいけないものなどを気にかけてくださいました。
たまたま、お子さんがいらっしゃる方だったのですが、その気持ちが嬉しかったりしました。これから少しづつお腹が出てきますが、今の時期だからこそマタニティマークは必要だと思いました。
-
K.Sママ
ありがとうございます(^^)
素敵なお話ですね♪
毎日電車通勤なので付けてみます!!!- 9月30日
![nao✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao✩
付けてました( ¨̮ )
やはり緊急時には必要かなと。
気にかけてくれる人もいましたし、
リュックに付けてましたが階段など後ろから降りて来る人は避けてくれたり駆け込んでくる危険もなかったです。
今は付ける付けない意見ありますが、
わたしは嫌な思いしたことなかったです( ¨̮ )
今は逆に妊婦さんと気付くと大丈夫かなと気にかけるようになりました✩
-
K.Sママ
リュックいいですね!!!
階段のぼるときにぶつかられる事もあるので、参考にさせていただきます♡- 9月30日
![myh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myh
気にかけてもらうためにつけるわけではなく
もしも意識を失ってしまった場合などにお腹が大きくなければ妊婦さんだと気づかれないので周りの人や救急隊の人に気づいてもらうためにつけるものだと思ってます♬。.
-
K.Sママ
ありがとうございます!!
明日から付けてみます(^^)- 9月30日
![ひなちょ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちょ。
街の人に(他人)に気にかけて
と、期待?するのは間違っていると思います。
そもそも他人ですし、妊婦様でもありませんし。
倒れた時とかに妊婦だとすぐ分かって貰える為
とかそんな感じかと思います。
人によっては座席とか順番を譲ってくれたり
スーパーで籠をはこんでくれたりとかもありますけどね。
-
K.Sママ
みなさんの意見を参考に付ける事にしました。
- 9月30日
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
こんばんは(*Ü*)
私は15週おわりまで付けていましたよ!
本当はお腹がしっかり目立つまで、もしくは産むまで付けておくつもりだったんですが、ネットでの批判が多かったので不安になってしまったので...( ; _ ; )
「譲られたいアピール」と言われたり、見た目が幼いため「若いのにいやらしい」と言われる事もありました(>_<)
-
K.Sママ
そうなんです(>_<)
付けてた事で嫌味を言われたりする話も聞くので、悩みました。
嫌がらせを受けるとか…
悲しいですよね(>_<)
でも勇気を出して付けてみます♡
ありがとうございます!- 9月30日
![H2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H2
電車やバスではお腹出てからじゃ無いと
席を譲っていただくことはなかったです。
マタニティマーク付けていても
譲ってくれるのは大抵女性の方で
上記にもある通り、男性や若い人は
気づかないふり、寝るなどが多いです。
というか席を譲ってほしいからつけると
なるとあんまり効果ないかもしれません。
私はつわりが酷かったのもあり
お腹出る前の方が譲って欲しかったりしましたが
他人のカバンなんてそうそう見ないだろうし
気づいてくれる方は少なかったです。
ただ、何かあった時のために
付けておくべきだと思います☆
-
K.Sママ
ありがとうございます(^^)
みなさん色々コメントしてくださって、付ける必要性を感じたので付ける事にしました!- 9月30日
![んにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んにゃ
マタニティーマークは、周りに良くしてもらうものではなくて、ママと赤ちゃんを守るものだと思います。マタニティーマークには、席を譲ってください、気にかけてください、なんて一言も書いてないですしね。
マタニティーマークを付けてるのに譲ってもらえない、見て見ぬフリをされた、迷惑そうな顔されたとか、それでも赤ちゃんが元気で
、安全だったならいい気がします꒰ ´͈ω`͈꒱
前回の妊娠の時、最初は付けてなかったです。初めて付けた日に、貧血になって体調悪くなってしまった事があって、それからはつけてます。
今14wですが、つわりがあったので、早めから付けてます。上司以外特別伝えてはいないので、会社に入る時にはカバンに隠してますが、ぽっこりしてきたので、バレてる気がします。。(°_°)
-
K.Sママ
皆さんの意見を参考にさっそく付けました。
付けてた事で嫌がらせを受けた話も聞いたので悩んでました。
赤ちゃんの無事が一番ですね。
ありがとうございます。- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうするのがいいか悩みますよねー。
私も何かあった時のためにつけてますが、さっと隠せるようにして基本はしまってます。
座席の前の方が圧迫されないからそっちに立ちたいんですが、そうすると座ってる人の目の前にマークがブラブラして感じ悪いかなと思って💦
優先席に座れた時はすみませんが座らせてくださいの意味で、混んできそうな電車で座席前以外に立ってる時はお腹押さないでくださいの意味で、見えるようにしてます。
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
私もまだ人に知られたくないので付けてません。
が、私のすんでる地域は優先席に絶対普通の人が座らない習慣があり、どんなに混んでても空いてます。
なのでバッグにいれておいて座りたいときだけ付けたりします笑
あとはお店にいくときとかなんとなく優しくしてくれるので付けてたり。
居酒屋でお酒頼まないのも嫌なので、その時も敢えて見せたりしてます。
K.Sママ
やはり。。。
そうですよね(*_*)
後期になれば付けなくてもお腹大きくなってきますが、先生には妊娠初期だからこそ付けなさい…って言われます。