![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳なら言えば大丈夫じゃないですかね?
うちは端っこに長座布団敷いて最初から下に寝かせていました😊👌🏻
上の子に説明して大丈夫でしたよ😊👌🏻
![千晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千晴
うちも新生児の時はベビーベットに寝かせてましたが、2ヶ月になる頃には丸い大きな座布団みたいなところに寝かせてますよ!
上の子3歳ですが気にしながら遊んでますし、むしろ一緒に遊んでくれて助かってます😊
-
たんたん
私が心配しすぎなのですかね😅
結構リビングを走り回るので😫- 9月14日
![まままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままま
自分の子ですが信用できなかったので😂バウンサーとハイローチェア使ってました!
3歳あたりだとまだ周りがきちんと見えていないかなと不安がありました。(うちの場合はまだ不安です😂)
バウンサーもハイローチェアも新品でも安い物もありますし、メルカリで買うのもアリかと🙆🏻♀️
冬場はお風呂の時に待機させたり、お風呂上がりの仮置き場にしたりしてました!
-
たんたん
同じです!
悪気がなくても転んだり、ぶつかったりするので、やはり対策は必要かと💦
今は寝返り前なので私が目を離す時はハイローチェアに寝かすようにしますが、寝返りが始まったらどーしようかと😵- 9月15日
-
まままま
確かに寝返りが始まるとハイローチェアは低くしても微妙に高さがあって心配ですね🥺
我が家は寝返り始まってからは手が離せない時はバウンサー、近くで見ていられる場合にはベビージム使ってました!
こんな感じのリクライニングできるバウンサーです!
ただ、わざわざ買うかと言われたら2人目では買いたくないですよね😭
このタイプは深さがあって割と安心でした💓- 9月15日
-
たんたん
バウンサー💡
2人目なので迷いますが、ちょっと購入検討します‼️
常に見てられる訳ではないですもんね😅😅- 9月17日
たんたん
昨日床に寝かせたら、つまづいて危なかったんです💦
説明したら泣いちゃって。不意な時に怖くて😫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
少し高さがあれば気づくかな?
私お出かけ用にベッドになるバッグ買ったんですけど、そのくらいの高さで気づいてくれるならそれもありかなと。
そとで使わないならクーファンの方がいいかな❓
はじめてのママリ🔰
高さがあった方がいいならこういうやつですかね❓…🤔💭
たんたん
画像ありがとうございます😊‼️
クーフアンとゆうの初めて聞きました💡💡