
コメント

♡♡♡
わたしも上の子を妊娠したとき、保育園で4歳児担任してました!
妊娠がわかってすぐ、園長・主任・組んでいる先生には伝えましたが、子どもたちに伝えたのは安定期に入ってから、親には子ども経由で伝わったor聞かれた親には答えたって感じです。
4歳児だから、抱っこやおんぶは頻繁ではなかったし、自分からさりげなく避けてましたよ🙆🏻♀️
♡♡♡
わたしも上の子を妊娠したとき、保育園で4歳児担任してました!
妊娠がわかってすぐ、園長・主任・組んでいる先生には伝えましたが、子どもたちに伝えたのは安定期に入ってから、親には子ども経由で伝わったor聞かれた親には答えたって感じです。
4歳児だから、抱っこやおんぶは頻繁ではなかったし、自分からさりげなく避けてましたよ🙆🏻♀️
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
mana
やはり安定期に入ってからが良いですよね☺︎ そうなんです、乳児さんに比べると抱っこや排泄がないので楽ですが、最近は遊びの時間の体力の消費がしんどいです。回答ありがとうございます。
♡♡♡
しんどいですよね😭
机を動かしたり、遊びの準備をしたりするのは、極力組んでいる先生にお任せしてましたよ!
それか子どもたちに頼んでもいいと思います🙆🏻♀️
無理せず、身体大切にしてくださいね!
2人目は1歳児担任でしたが、安定期まで同僚にも言わず、産休に入る1週間前にようやく親に言った感じでした😂