※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種と健診は同じ病院が良いですか?近くの病院は信頼できず、健診は別の病院で考えている。同じ病院が良いか悩んでいます。

予防接種の病院と、健診の病院ほ同じ方が良いですか?🤔

現在生後3ヶ月で、予防接種は最寄りの徒歩5分の病院に行っています。ただそこの病院に以前便秘の症状で行った際に何の対応もしてもらえず、ろくに見ずアトピーですね。とアトピーの薬を出されて終わったことがあり、あまり良い印象がありません。
ただ近いので、副反応などの際には受診しやすいため予防接種だけはここに行くことにしました。

それ以来何か心配な症状があったときは、隣駅にある病院に行くようにしています。若めの先生で、評判の良い病院のようでこちらの話もよく聞いてくれます。今は心配なので電車ではなくタクシーで行っていますが…

なので3.4ヶ月健診も隣駅の病院に行こうと思っていたのですが、今日予防接種に行った病院の方になぜうちで予約とっていかないのですか?と言われ答えに困ってしまいました💦
やはり予防接種と健診はセットで同じ病院の方が良いのかな?と心配になったので質問しました。
別々にしてる方もいますか?😢
同じ方が良ければ、予防接種も隣駅の病院に変えようかな…と思ってます。

コメント

ママリ

私は別の病院にする予定です🙆🏻‍♀️
予防接種用(言い方悪くてすみません💦)の病院の先生も看護師さんも感じがよく好きなのですが、この先生に診てもらいたいと思う病院があるので3,4ヶ月検診の時はそこの病院に行く予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種用の先生😂まさにそんな感じです!😂
    診てもらいたい先生のところで大丈夫ですよね!ありがとうございます☺️💕

    • 9月13日
ひよこママ

わたしは一緒にしてます。

バラバラでも良いと思いますが、私の場合は
普段から診てもらってる先生にしてもらえたら、いいなー。
その方が娘も良いかな〜。(人見知りや慣れの意味で)とおもっておなじにしてます☺️

が、注射じゃない時にいっても
注射かと思って先生見ただけで泣きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、慣れの意味でも普段から診てもらう先生のところで全部やりたいのですが…💦
    娘さんからすると注射の人!ってなっちゃうんですね😂かわいい😂💕

    • 9月13日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    そうですよね、できるなら一緒の方がいいに決まってますよね←めんどくささも含めて。笑

    今日は注射ちゃうで〜💉って言われてます🤣

    わたしは全然別でも良いとおもいますよ❤️❤️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、純粋にめんどくさいから一箇所が良いというのが本音です🤣笑
    先生もおもしろくて良いですね〜❣️

    そう言っていただけるとありがたいです😭面倒だけど別にします〜…
    ありがとうございます♡♡

    • 9月13日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    わかりますよー。
    1から説明するのも、、ですもんね。笑

    頑張ってください😭!!

    • 9月13日