9ヶ月半の娘が3回食になり、母乳をあまり欲しがらなくなりました。寝る前と明け方にしっかり飲んでいますが、離乳食後にくわえさせようとすると嫌がります。成長曲線は心配です。
9ヶ月半の娘がいます!
最近、3回食になり日中母乳をあまり欲しがらなくなりました(>_<)
しっかり飲むのは寝る前(19時30分~20時頃)と、明け方(4時前後)の2回で、離乳食食べた後もくわえさせようとするのですが嫌がります…。
ちなみに離乳食は大体ですが
お粥90g
野菜30g
たんぱく質20g
程で、毎食あげています(>_<)
皆さんこんなものなんでしょうか?
娘は成長曲線の中には入ってますが、真ん中より少し下の方なので痩せてしまわないか心配です(;_;)
- R.A🐷🥓楽して痩せたい(7歳, 9歳)
コメント
こゆきんぐ
こんばんは。
息子は9ヶ月に入ってすぐ全く飲まなくなりましたよ!
体も大きい方だったので
欲しがらないならやめてしまえと
やめてしまいました😅
離乳食はしっかり食べている方だと思いますが、助産師さんなどプロの方に聞いた方が
安心かと思います。
ご飯を拒むことがなければ母乳がなくても
お腹が空いたらしっかり食べてくれると思いますよ。
ちなみに息子は1歳3ヶ月くらいに
全くご飯を食べない時期があり
相当悩みましたが、すぐに痩せるってことはなかったですよ!
素人意見なので自治体の栄養士さんや
助産師さんに聞いてみた方が気持ち的にも安心されるかと思います☺️
こゆきんぐ
わたしも息子もおっぱいに執着がなかったからか、あっという間の授乳期でした。
今も食べたり食べなかったりですが
みるみる痩せてく!!!ってことは
病気じゃなければないと思うので
深く考えすぎずで大丈夫かと思います☺️
相談してみていい方法が見つかるといいです!
ベストアンサーありがとうございます😊
R.A🐷🥓楽して痩せたい
回答ありがとうございます(^^)
9ヶ月で卒乳した方もいると思うと少し安心しました(>_<)でも、食べない時期があったなんて心配でしたよね…。そんな時期がきたら泣いてしまいそうです…(;_;)
確かにプロに聞いてみた方が安心ですよね!来週、相談してみようと思います(^^)