
失業保険を受給中、扶養から外れる必要があるか知りたいです。日額4056円の場合、どうなるのでしょうか。
失業保険について詳しい方教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
自己都合退職後、育児のため延長していたのですが、
先月解除し、今日が初回の認定日でした。
よくママリで、失業保険を貰ってる間は扶養を抜ける、という投稿を見るため、今日ハローワークの方に聞いたら主人の会社によると言われました!
主人は帰りが遅いのでまだ確認できてませんが、
日額は4056円の場合、
扶養は抜けないといけないのでしょうか??😣💦
- ₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本抜けないといけないと思います!私は抜けました!
一応旦那の会社に金額伝えて
抜けてくれとも言われました!
めんどくさかったです😭

k❤︎
日額4千円以上なら失業保険貰ってる間は扶養抜けないとダメだった気がします🤔
受給している間は国保に入って保険料と年金払わないといけないです🙆♀️
-
₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
コメントありがとうございます✨
やっぱり抜けないとダメなんですね😣!
主人が来月から会社が変わるんですけど、いつまでに抜けないといけないとかってあるんでしょうか?💦- 9月13日
-
k❤︎
早いに越したことはないと思いますが、時間がかかるようならば役所で国保加入の際保険料遡って請求されるはずです🙆♀️
- 9月13日
-
₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
なるほどです、、!!
教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️🌟- 9月13日
₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😣💦
主人が来月から会社が変わるので、今の会社で抜けるのか、次の会社で抜けるのかも分からなくて😭😭
ハローワークの人にも聞かないと言われなかったので、ネットで調べてなかったら、私ずっと知らないままだったと思うのですが、もし抜けなかったらどうなるのでしょうか?😰💦
はじめてのママリ🔰
ハローワークの人には私も何も言われませんでした。💦
抜けなかったらどうなるのかは分かりませんが
な面倒なのできちんと抜けました!
ハローワーク通い始めてから抜けたので1ヶ月ほど旦那の保険で病院行ってましたが、
ハローワーク通い始めてから
保険は抜けてるようになるので、
後日通った病院に新しい保険証を事情を説明して見せに行きました!
ハローワーク後に保険証変えても大丈夫ですが、
ハローワーク通い始めてから変更するまでに、病院行くとめんどうです!
₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
なるほどですね、、💦
明日主人に会社に伝えてもらいます🌟
分かりやすく教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️