
コメント

はなこ
生後すぐは、疲れて寝落ちしてました💦吸う力も弱く、母乳が出る量も少なかったので混合でしたが、徐々に増えていき、4ヶ月頃から完母になりました。
はなこ
生後すぐは、疲れて寝落ちしてました💦吸う力も弱く、母乳が出る量も少なかったので混合でしたが、徐々に増えていき、4ヶ月頃から完母になりました。
「母乳」に関する質問
夜間の授乳について 母乳の量を増やしたくて夜間は3時間ごと、 日中も2〜3時間毎で授乳しています。 夜間の授乳がもうしんどくて...😭 今日も日中、立って抱っこしながら寝そうになってしまいました😭 よく寝てくれる子な…
生後16日目です。 直母拒否のため、搾母乳+ミルクの混合です。 昼間は母乳メインで、夜間はミルクメインにしています。 母乳のみを80mlあげた後、2時間ほどでお腹すいてる様な感じでぐずってしまいます。その場合、3時間…
生後10日の新生児を育てています。 2時間半前に搾乳した母乳50mlその後ギャン泣きなのでミルク30ml、泣き止まず何で??となりながら母乳を咥えさせてみたら8分ほどチュパチュパ多分飲んでました。(保護器使用してます)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
今2ヶ月で💦
疲れて寝落ちしてるとしたら、ミルクあげた方が良いんですかね💦脱水が怖くて😢
完母にできた判断?って、どういう風に判断されました?
はなこ
その頃は、毎回まずミルクを少し少なめに飲ませて、それから乳くわえさせていました。そうこうしてるうちに、ある日から哺乳瓶を嫌がるようになったんです。そして、徐々に完母に移行していきました。
生後3ヶ月くらいになると、オッパイを吸う力もついてきてました。結局寝落ちして30分くらいオッパイくわえっぱなしだったりしましたが、どちらにしろグイグイ飲むのは最初の5分ほどらしいです😊あとはくわえてて安心してるだけ、と助産師さんおっしゃってました。
ママリ
そうなんですね!
今コロナもあり、母乳相談も赤ちゃん連れて行けずで💦
今2ヶ月なのですが、3ヶ月頃にはもっと吸う力強くなりますかね💦
はなこ
どんどん強くなっていきますよ😊