※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやえんどう
子育て・グッズ

4歳の娘が夜のおしっこがまだ取れず、トイレに行っても朝おむつが濡れていることがあります。どうやって取れたかアドバイスをお願いします。

4歳になった娘がいるんですけど、
夜のおしっこがまだあります。
2週間前くらいから自分でトイレ
行っては朝おむつがぬれてない日も
あったんですけど、どうも取れません。
みなさんはどうやってとりましたか?
自然に取れるよを信じてきましたが
焦ってきました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も焦ってましたが、4歳8ヶ月で自然に取れましたよ⭐️
ほんといきなりです。
必ず寝る前にトイレ行くことだけを心がけでした!

  • さやえんどう

    さやえんどう

    保育園の昼寝の時におむつに
    履き替えるのがうちの娘だけ
    だというのを聞いて焦ってます。

    自然と夜中トイレ行かなくても
    もれてない感じですか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は膀胱の発達の問題なので、膀胱が溜めれるようにならないと正直本人の意思では難しいので💦
    夜中にトイレは行ったことないし、起こして行かせるのはよくないらしいので、起こしたこともないです🙆‍♀️
    おしっこ溜めれる日は必ずきますよ💗
    毎日してたのが、2日に1回、週1回ってなり、なくなりました☺️

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    起こすのよくないんですね!!
    勝手に起きていくのはどうなん
    でしょうか😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に起きていくんですね!それなら全然問題ないかと思いますよ☺️

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    なら、よかったです☺️
    それが、膀胱の成長をとめてたら
    嫌だったので

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはまだ膀胱が我慢できないんだと思います😢おむつでしてるのと原理は一緒のので、できるようになったら自然に行かなくなるかなーと思います。
    したいって意思があって起きてるのでもうすぐな気もするんですけどね☺️

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    ちょっといろいろ試しながら
    気長に待ってみます😂

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校までは問題ないと言われてるので、気長く待ちましょう☺️✨✨

    • 9月13日
はじめてのママリ

夜のトレーニングの時は
パンツで寝かせ、寝てから上におむつ履かせてました😂

朝出てなければ、一緒に喜んだりしてました✨✨

  • さやえんどう

    さやえんどう

    そのトレーニングで何日くらいで
    取れましたか?🥺

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日ではなく、子供の意志も尊重しパンツだけの日もありました🙋失敗も何度か、、、

    3歳7ヶ月頃にはおむつ卒業しました🌟

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    3歳でとれたんですね!
    今日からちょっとやってみます😤

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちもまだ夜はたまーに漏れちゃうので最近はオムツじゃなく、パンツに貼れるナプキンみたいなのにしました!「ママと一緒」と本人思っていて、万が一の時は吸収してくれるので良いですよ🙆‍♀️
そのうち取れると思います!前よりもかなり濡れてる頻度は減って来てます!

  • さやえんどう

    さやえんどう

    ナプキンみたいなのいやがり
    ませんか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはオムツよりも大人になったって気分になっていて嫌がりません。ただ、自分ではうまくつけられないので私がやってあげてます🤗
    「もうお姉ちゃんだからねー」と言いながらやってますよ!笑

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    それは横漏れとかないですか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところないです🙆‍♀️
    毎晩寝る前にトイレでおしっこしてナプキン(?)つけて寝てます。そんなに出てないからかな?普通のパンツにつけてるけど漏れたことないです。濡れてることも減ったからかな?

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    試してみます🙋🏻‍♀️

    • 9月13日
アーミー

うちは急に3ヵ月くらい前だったかな?にしなくなりました。
それまでは、介護用品にあるシート(ペットシーツの大きいバージョン)を敷いて、パンツで寝ていました。

我が家はおむつだと安心感あってわざと面倒でおむつにしてたりしたので、これはいつまで経ってもダメだと、思いきってパンツにしました。

あとは、成功した時(朝起きてしていなかった時)に、めちゃくちゃ褒める作戦してました😊

  • さやえんどう

    さやえんどう

    朝起きてしてて怒ってしまう
    のもかわいそうなのでできた 
    ときにほめるほうがいいですよね

    パンツで寝かすのがやっぱり 
    いいんでしょうね🥺

    • 9月13日
  • アーミー

    アーミー

    まだとれなくても仕方ないかー、くらいの気持ちだったので、とりあえずパットでおねしょしちゃっていても『あー、今日は出ちゃったのね~、ドンマイ😁』って言って終わりでした(多分布団が濡れる被害なかったからそれくらいの気持ちで済んでいたのかもですが💦)

    ちなみに、たまに夜中起きてトイレ行くこともあるんですが、私から声かけてトイレには連れていかないです。
    なので、他の方のコメント拝見しましたが、そういうのができていれば焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊

    うちの兄ちゃんらはもっと夜のおむつ外れるの遅かったですし😅

    • 9月13日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    夜の声かけはやめます!
    いろいろ試しながら気長に
    待ってみます☺️

    • 9月13日
mini

うちの上の子も週に1~2回オムツ濡れますよ😊全然気にしてませんでした🙂

  • さやえんどう

    さやえんどう

    保育園でお昼寝の時におむつつけてる
    のがうちの娘しかいないって聞いて
    焦って聞いてみました😭
    それまでは気にしてなかったの
    ですが、娘が恥ずかしい思いしてたら
    嫌だなって😭

    • 9月13日