※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

洗濯用洗剤についてお聞きしたいです。現在、うちでは粉の洗濯用洗剤を…

洗濯用洗剤についてお聞きしたいです。

現在、うちでは粉の洗濯用洗剤を使っているのですが、粉を使ってる方いますか?

液体洗剤と汚れの落ちはどうですか?
あと、一番気になるのは洗濯槽の汚れなのですが、やっぱり液体洗剤より汚れたと思うことはありますか?

質問ばかりですみません😓
うちは子供が多く汚れや洗濯物も多いのでコスパが良いものを選んだのですが、色々な意見を聞きたいなと思いました。

コメント

はじめてママリ🔰

粉の方が洗浄力が強いって聞きます🙂
でも粉は粉末が飛んで、洗濯機周りが汚れるので、うちは液体使ってます。

粉だと溶け残りとかがあるので、洗濯槽は汚れやすいかもしれないですね💦

あと、合成洗剤よりも石鹸成分入り洗剤の方が、石鹸カスが残って洗濯槽が汚れやすいです。
うちは、液体石鹸使ってましたが、石鹸カスが凄くて、液体の合成洗剤に変えました😑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり石鹸カス気になりますよね💦
    冬になると粉も残りやすいので、どうしよかな…。ってところです。
    液体の合成洗剤にまた戻すかもう少し考えようと思います。
    ありがとうございました!!

    • 9月13日
ちくわさん

液体洗剤と粉末洗剤、両方使ってます!
汚れ落ちは断然、粉末洗剤のほうが落ちます!
あと、粉末洗剤は生乾き臭は一切しません!
洗濯槽は2ヶ月に1回洗浄してますが、どうなんだろ?とくに汚れやすいとかは感じたことないです!

  • ママリ

    ママリ

    確かにこの頃、部屋干しが多いですが、生乾き臭を気にしてなかったです😳
    液体洗剤と粉末洗剤は、どのようにわけてるのですか?
    汚れてる時とそうではないときとですか??

    • 9月13日
  • ちくわさん

    ちくわさん

    天気がいい日は外干しで、天気が悪い日は部屋干ししてるんですが、、
    外干しの日は液体洗剤。
    部屋干しの日は粉末洗剤を使ってます😃✨
    あと、外干しでも天気微妙な日は、乾ききらないことを考えて粉末洗剤使ってます😆🎵

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそういう使い方いいですね!!
    参考にさせて頂きます!!
    そして、洗濯槽は2ヶ月に一回を目安に掃除してみます😄
    ありがとうございました🙏✨

    • 9月14日