※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょ
子育て・グッズ

10倍粥の炊き方について教えてください。

いつもありがとうございます!
離乳食、10倍粥についてです😳

以前、10倍粥のことについて質問させていただいたのですが…やはり、炊飯器にマグカップ?湯のみ?を入れて炊くやり方が気になっています😭!どなたか詳しく知ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、回答お願いします!

コメント

ひなころ

いつも炊いている量(うちは大体二合)お釜に入れて、水も普段通りにセット。
そこから湯飲みにお米を2つかみくらい入れて、そのお米の10倍の量の水を湯飲みに入れる。(お米はお釜のお米、水は新しく入れる)
湯飲みをお釜の真ん中に置いて、いつも通りに炊飯スタート。

でやってますヽ(^○^)ノ
早炊きでもできましたよ✨

  • ちょ

    ちょ

    回答ありがとうございます🤗❤️

    詳しく教えてくださって、ありがとうございます☺️早炊きでも出来るんですね!

    • 10月3日
くるちゃん*

専用のガラスの容器をいただいたのでそれでいつも炊いてました!
割ってしまったので2人目は湯のみとかでやるつもりですが、まだ離乳食始めて間ないであれば、湯のみに小さじ1のお米と小さじ10の水を入れて普通にご飯セットした真ん中に置いてスイッチオンで炊きあがりますよ♡
毎回コトコト鍋で炊くより遥かに楽ちんです♡

  • ちょ

    ちょ

    回答ありがとうございます!

    専用のものがあるんですね😳!知らなかったですー!炊飯器で出来ちゃうなんて、素敵ですね〜🎶今の所ぱくぱく食べてくれてます❤️

    • 10月3日
★df☆

いつも炊く大人用のお米の真ん中にマグカップを入れて炊いてます(^^)
マグカップの中には大さじ1のお米と150ccのお水を入れます!
この分量で最初であれば約1週間分ぐらいのストックできます(^^)
普通に炊飯ボタンを押せば完成です♡
完成後、ミキサーでガーッとやって裏ごししてます★
ちなみに、マグカップの外側にラップを巻くとお米付かなくて楽ですよ♫
あとマグカップの上部には吹きこぼれないようにアルミホイルで蓋をすると良いです♫

  • ちょ

    ちょ

    回答ありがとうございます🎶

    マグカップにラップをするのを忘れてしまい、案の定お米まみれになってしまいました😑💦笑 次は忘れないようにします!笑

    • 10月3日