
離婚に伴い、公正証書に再婚時の報告義務を入れることについて、報告しない場合の法的な罰則があるのか知りたいです。再婚の予定はなく、養育費の減額を避けたいと考えています。
この度離婚が決まり、公正証書を作成することになりました。
再婚した場合は直ちに報告し、再算出すること
という内容を入れて欲しいと言われています。
公正証書にその内容が入っていたら、
再婚を知らせなければ法的に罰せられたりするのでしょうか?
再婚の予定はありませんが、暴言や虐待ちっくなことがあり離婚することになったので出来れば知らせたくないのと、養育費は減額してほしくないです。
分かる方いましたらどうか教えていただきたいです。
- ゆー(6歳, 6歳)

ママリ
養育費は再婚して新しい旦那さんの元に入れば減額されることの方が通常なので、そういう面で向こうは言ってきてるのだと思います。
きちんと公正証書として交わしてるなら伝えなければいけないとおもいます。

退会ユーザー
前夫から月に10万円貰っていて、再婚を黙っていた人がいましたが、前夫から返金を求められたって話聞いたことあります💦
私も再婚ですが、再婚した時点で連絡して、養育費打ち切りました。
関係を持ち続けたくなかったので。
コメント