※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が発達障害児かもしれないと思い始めて2ヶ月。娘に対する気持ちが複雑で、辛い。周囲の理解が得られず孤立感を感じており、適切な接し方がわからず悩んでいます。


娘が多分発達障害児で、 
そんなことを考え出して2ヶ月くらい経ちました。 


もうお出かけするたびに 
娘が障害児にしか見えない、 
泣かれるたびに死にたいと思います 
友達とも会いたくないし、と思います 

全然可愛く思えないし、 
顔や動きとか、発言とかが障害児っぽく 
ほんとに辛いです

ほんとに最低な母親ですが。 

全員が全員、障害を受け入れられるかと
いったらそうではないと思うんですよね、 
私はその最低なタイプでした 


最近私の母親も娘に冷たい気がするし 
私も実家に行くのが嫌になってきてます 

娘が冷たくされるのを見るのも嫌なんですよね…
かわいそう、健常児に産んであげられなくてごめん
とゆう気持ちです 


障害があるから普通にできないのは仕方ないですが 
まわりに障害児がいない環境で育ったので 
接し方がわからない、娘の気持ちを全然わかってあげられないです 


死にたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳でいらっしゃるのですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳2ヶ月です!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

私の娘は療育に通っています療育に通う事になってから障害児に見えてしまい辛いです

実姉は40手前で仕事を失い実家にいます精神面や会話能力などいろんな面において発達障害ではないかと疑っています親に病院連れて行って欲しいと頼んでも(私だけ県外にいるため)障害児と認めたくない親としてのプライドもあると言って連れて行きません辛いのは本人なのに。仕事できずお金入れず他の人のように出来ず親は怒ります

親が認めたくないのも最近わかりるようになってきました。何でうちの子が?普通にできない事障害児なら仕方ないのに認められないですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも療育に通わせたいけど、療育に通わせたら 他の障害児の子と似てる部分とか見て、悲しくなりそうです 


    やっぱり、そうですよね 
    娘が障害児とか、孫が障害児とか認めたくないんですよねみんな。 

    私も娘が発達障害児かもしれないと、母親に最初に相談したとき、そんな訳ないよーと言われました。 大きい病院でMRI検査などしたと言ったときも、それで〇〇(私)が気が済むならやってもいいんじゃない!と言われ、やっぱり認めたくないんだろうな って思いました 

    でも、仕事できずお金入れずって障害児だとしたら仕方ないことでもありますよね…なら早く病院に行ったほうがお姉さんのためかと思いますよね。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害など病名を貰ったら障害年金が出るので生活費には問題なくなるはずなので姉にも貰えるようにしてあげたいのですがなかなか話が進んでいません💦
    療育は通って数ヶ月たち、今は通わせて良かったと思いますよ!言えば娘よりひどい子がたくさんいて娘の良さをより理解できるようになりました。それに親同士の悩みの種が同じなので相談もしやすいし理解してもらいやすいそして我が子を沢山の人が(療育の人)受け入れてくれて居心地よいです。通うまではたくさん泣きましたが今は一緒に通えるのがすごく楽しいです。まだまだ障害児に見える事もありますが先生や療育のママ達も娘が何しても何もできなくても温かく声かけてくれるので嬉しいです😢

    • 9月13日
I&S&K

すぐ受け入れられる人なんて居ませんよ!子供産む前と産んだ後の考え方が、変わったように人は段々変わっていきます。
長男が発達障害ですが、療育通って最初の1・2年は先も見えなくて行動一つ一つに嫌悪感感じてましたよ!障害者に対しての偏見も少なからずありました。

それが息子の頑張りや周りのサポートのおかげで、成長を見せてくれた時に少しずつ考えが変わり障害を受け入れると言うより息子を受け入れられるようになりました。

発達障害は今や10人に1人いる時代です。昔も見えてないだけでいたと思います。

そんな世の中で普通に社会がまわってるんだから、良くも悪くも今するのは発達障害を落ち込むより療育なり支援を受けさせることだと思います。

お子さんはこれからの未来は絶望でもないし、ただ得意不得意がはっきりしてるだけなんですよ。

その得意を伸ばして苦手を少しでも頑張れるように支援していく事で、ご自身も救われていくと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    障害がわかった時、死にたいと思ってましたか? 

    私も、障害児に対しての偏見があるからそう思うのだと思います。 


    10人に1人といいますが、わたしの身近には1人もいません。友達も結構子供を産んでいますが1人も見たことがありません。それなのになんで私だけの子供だけ? とゆう気持ちです。 全然思い描いてたのとは違うなって思います 


    支援とかできる気もしないです😔 

    • 9月13日
  • I&S&K

    I&S&K

    何度も死にたいと思ったことありました……結果行動にうつさずきてるので、ただその状況から逃げたかっただけだ思ってます。
    そして、何でうちの子がって思ってましたよ。そりゃ親ですから、五体満足願うし病気じゃない事も願うし障害ない事だって願うの当たり前ですからね。

    周りにいないではなく、気づかないだけですよ!私も息子が発達障害かもって思うまで発達障害っていう人見たことも無かったですから。大人になれば、発達障害もっていても軽度とかなら上手く立ち回れる人だっていますよ!そして診断されないだけで、持ってる人を含めばきりがないと思います。有名人だって検索したらいっぱいでてきますし!
    幼少期何事もなく過ごした人が、小学生になり学習障害が見つかったり大人になって発達障害見つかった人だっています。私の場合は療育に通うようことで、自分の子だけじゃないんだって思うことで心も落ち着いていきました。

    上の方へのコメント見ましたが、親の気持ちだけでお子さんの人生が左右される方が可哀想かと思います。

    療育でお子さんが浮き彫りになるのが辛い……私も経験し正直その通りで本当辛かったです。うちの子療育で、1番酷かったですからね!
    先生の前でも泣いたし、車乗って泣いて帰ったことも何度もあります。
    そして園に入れば、もうそれは比じゃないくらいの落胆感。この子の人生本当大丈夫?って思ってました。
    ですがその経験をしたからこそ、ちょっとした成長が何倍も何十倍も下手したら何百万倍も他の子よりも嬉しかったですよ。

    その幸せを感じられたのはその自分の辛さというより、子供が成長した時に辛いと思う瞬間を少しでも無くせたらなと思って行動したからこそ得られた物だと思ってます。

    うちの親も最初信じてなくて何回もバトルしましたが、結局発達障害で大変になるのは爺婆でも親でもなく本人ですから自分の気持ちも周りの気持ちも無視しました。

    そんな息子も療育や園のおかげで園も3年間嫌がることなく楽しく過ごせて、今は情緒支援級で楽しく学んでいますよ!まだまだ苦手なとこもありますが、勉強は好きなようでテストも高得点もって帰ってきます!

    家でも面倒見のいいお兄ちゃんだしお手伝いも率先してやってくれます。

    今彼が居なくなれば、家の事が回らないくらい頼ってます。

    ようは発達障害であっても、普通に生活出来るようにしてあげればいいだけなので普通の子育てと何ら変わらないです。

    勉強出来なくて塾通わせるのと同じなんですよ。

    子供も自分も経験を積むだけで、未来は開けていきます。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰




    そうだったんですね、 やっぱりみんな思いますよね…


    そうなんですか? 
    発達障害=大人になってもずっと変わらないと思っていました。 まだまだ発達障害のことが分かっていなすぎて、まず支援級とかに入れるの嫌だなとか、お出かけのとき困るの嫌だなとか 他の人に変な目で見られるとか そんなことしか思ってなかったです。 


    私がこのことで悩んで元気ないと、娘が私の顔をみて、ニコって笑ってくるんです。それもすごく辛くて私が笑い返してあげないと ずっと見てきてもっとニコと笑ってきたりしてくるんです。 
    なんかそれもすごく辛くて、こんな親でごめん いい親じゃなくてごめんって思います。 

    4歳の健常児の姉もいますが、姉は妹をすごく可愛がってくれていて、自分だけが冷たい最低な人間なんだって思います 


    テストも高得点とかお手伝いをしてくれるとか素敵だなって思いました。 お話し聞かせてくれてありがとうございます😭 

    少し勇気出ました…

    • 9月13日
  • I&S&K

    I&S&K


    思いますよ!
    なんなら私はそんな出来た人間じゃないし、色んな事から逃げてきた人間です!なのでこんなハードルの高いの初めて過ぎて、しかも自分ではなく子供だからどうするかさえ分からない状況……いつものように逃げたいけど逃げられない状況になって、嫌な事から初めて逃げなかったなと思ってます。

    変わりますよ👍
    確かに治らないとは言われてますが、経験していけば緩和してきます!その経験数を伸ばせるのは親の力だけじゃ限りあるし、支援級は私も抵抗ありましたが昔と違って今は情緒発達障害だけのクラスもあり勉強は通常クラスと変わらないし国語と算数以外は普通クラスでトラブルなく過ごせています!言うなれば、支援級は一日のうちの息抜きの場所だと思います。

    お出かけに困るのも本当嫌ですよね!何度も何も買わずに帰ったことありました😖心無い声でキチガイなんじゃ?と言われたこともあります。
    けどそれ以上に困ってる時に、色んな方に優しくされて本当救われてもきました。よく電車で実家に帰ってたのですが、そんな時でも騒いでる我が子に優しく声掛けてくれて助けてくれる人何人もいました!日本捨てたもんじゃない!って思ったの凄く覚えてます。

    今なら分かるのですが、変な目を向けてくる人に問題があるだけでそんなのごく1部ですよ!

    元々その変な目を向けてた私が言ってるので、間違いないです👍


    本当子供って関係なく笑ってきますもんね!自分の心の中はぐじゃぐじゃなのに、申し訳なさ半端なくなったりします。

    良い親になるって難しいですよね!キャパオーバーで余裕がない時なんて、少しのことで叱ってしまうし冷たくしちゃいます。良い親ではないですよね😭
    ただ寝る前には必ず仲直りするようには心がけています……
    本当ならキャパオーバーしても余裕あるくらい出来た人間だったら良かったのですが、私には無理だったのでフォローという形で子供に詫びています。それをしないのとするのでは違うかな?と思ってて。
    良い親……本当難しい😖答えがないからなおさらです!

    いえいえ!少しでも光になればいいなと思います☺️


    これからもきっと気持ちの揺れも凄い出てくると思います、そんな時は周りやママリでいっぱい相談して気持ちぶちまきましょ!

    結構ここにも同じように悩む方いっぱいいます😊

    私もたまにキャパオーバーからの子供のトリプルキックをくらい、どうすることも出来ず悩みをここでも周りにもぶちまけてます!

    心の浄化は定期的に必要ですよ😆

    • 9月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    検索で辿り着きました。私の子どもも診断はまだですがほぼ確定で落ち込んでたところこのレスで救われました。ありがとうございます。最近お子さんはどうでしょうか?

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も今同じ気持ちです。
なんで自分の子供だけ。
外にでかけて変な行動されるのが嫌で、療育以外は家ばかりです。
先の事ばかり考えて嫌になり、夜眠れない日もあります。
明日もまたしんどい日々を生きるのかと思うと、寝れた時もう目覚めたくないとも思います。
障害児を産んだ母親しかわからない気持ち、たくさんあると思います。
受け入れて前向きになんて、できないですよね。
あなただけじゃないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    まだ診断はついてない感じですかね? 

    私も、寝れずに泣いてます 



    私は多分ずっと受け入れられないと思います まだ診断がついてる訳ではないですが、健常児以外なら軽度でも嫌です…

    • 9月13日
凪

お気持ち、ものすごく分かります。

私の娘は発達障害グレーです。
違和感を感じ始めたのが生後半年頃、障害を疑いだしたのは1歳になってすぐでした。
2歳半過ぎまで毎日死にたい、娘を手放したい、と思ってましたよ。

あそこまで精神的に壊れて、家庭崩壊寸前までいって、よく今生きているなと思うほどです。

身近に障害者がいないので知識も理解もなく、障害者や障害児に対して偏見がありました。

娘の表情や言動、何もかもが奇妙に見えて辛くて辛くて、周りの目が怖くて引きこもりになってました。

我ながら最低だったと思いますが、娘のことが恥ずかしかったし、障害児の親になった自分が可哀想だ、不幸だ、と思ってしまい、現実を受け入れられなかったんです。

が、少しずつ受けられる支援が増え、色んな繋がりができて、娘の成長や私自身の慣れもあり、3歳前くらいからだいぶ気持ち的に楽になってきました。

これから娘が大きくなれば周りの目ももっと厳しくなるだろうし、将来への不安は沢山あります。

ですが、己の不幸を嘆くことは少なくなり、今は心から「娘の笑顔が消えないように、この子が楽しく生きられるように」ということを考えられるようになりました。

昔は、我が子が支援級に入るような子になるなんて絶対ありえない、と思ってましたが、今では娘が楽しく過ごせるなら支援級の方が良い、と思うほどです。
そう思えるまで2年以上かかりました。 
長かったです…
本当に地獄の日々でした。

今でもイライラしたり鬱っぽく落ち込むこともありますし、外出が怖くなることもあります。
心から娘の障害児を受け入れられる日が来るかは分かりません。
が、少しずつ強くなれている気がします。

2度目のママリ🔰

お気持ち分かります。

最初から、すんなり受け入れられる親は少数だと思いますよ。

私も、お出掛けが辛くなり、人の少ない朝方などに公園に行ったりしてました。

お友達ができそうになっても、やはり行動が違いすぎて見ていて心が痛みました。

療育には通いますか?
専門知識のある先生方が、その子その子にあったプログラムを考えて毎回接してくれます。
他の子供達との関わり方など、学べることも多いですよ!

あー。やっぱり、特性が出てきたな…と、辛くなる瞬間は多々ありますが、療育に通う事で、子供が将来的に生きやすい過ごし方を学べるので、1日でも早く通うことをお勧めします。

私自身、娘の成長の手助けが出来るようになりたい!と決断して、幼稚園に入園してから、障害者雇用施設で働くようになりました。

娘が将来、仕事で行き詰まった時、こんな道もあるとアドバイスがしてあげられるように、私自身も勉強中です。

同じように悩んでいる人は、たくさんいると思います。

施設には、本人ではなく、親や、祖父母が相談に来ることもあります。

子供の特性が出ると、胸が痛むこと、たっくさんあります!

お互い、大変ですが子供の先の先のことまで考えて、今の成長を伸ばすことだけ考えましょう😊

必ず子供の成長に繋がります!

はじめてのママリ

わかりますよ
うちも娘自閉です
特に女の子は発達障害が少ないとききますので
すごい確率でハズレくじひいたなーって、ひどい言い方だけど思います。

死にたくなりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    1歳の娘さんですか? 

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はいそうです!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    1歳なのにもうわかるのですか?😮

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顕著なんです。人より物、あまり笑わない、反応が乏しいなどです、ざ、自閉です。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも、あまり笑わなかったです。でも1歳だったらまだわからないのでは?と思います😓 

    性格もあると思います。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち、この子の兄も7才なんですが、超軽度ですが診断されてます、2歳で。
    普通級ですが不注意が目立ちます。

    なので妹も確率あがりますし
    兄のときよりバンバン自閉感、感じてます

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通に毎日毎日死にたいですよ

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね。 
    超軽度だとしても気になりますよね。 



    女の子で自閉症ってあまり聞かないし、すごく嫌になるのわかります 

    この先将来のこととか考えてすごく嫌になりますよね 

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペラペラで、人好き、理解もあるからまだ救われますけどね
    誰が見ても健常児にみえますから。

    女の子の自閉ってまわりに本当にいません
    さがすのが難しいくらいです。
    生理とか今から憂鬱です
    ハズレくじにあたりました
    しかも2回も。
    毎日毎日死にたいですよ、本当に。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男でも私まわりに1人もいません。 



    色々考えてやっぱり不安ですよね

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男はちょこちょこいますよ

    女の子はまじいません

    もう遺伝だなとおもってます
    ママリさんとこは思い当たる節がありますか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは家系に全然いないです
    お姉ちゃんも健常児です。


    でも発達外来の先生に
    自閉症じゃないと思う。と言われました 
    2歳2ヶ月だから様子見かなと言われてますが 

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えっ、専門医にみてもらって大丈夫なら大丈夫じゃないですか?

    気にし過ぎでは?私なら大丈夫といわれたらホッとしますが。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10月に心理検査予約してて、それやってみてですねとは言われています
     

    でも現時点で自閉症とは言えない みたいな感じで言われました 


    私からしたら娘の行動とかみてちょっと変だなって思ったりするので、まだ安心はできません。 先生に言われると少しは安心しますけどね。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言葉が遅かったり
    コミュニケーションでなにかひっかかりがあるのですか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    言葉遅いですよ! 

    2歳2ヶ月ですが、ママ、わんわん、 くらいしか言えてないです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに遅いですが、言葉だけならまだ大丈夫ですよ!
    言葉遅い子だけならごまんといますよ!

    コミュニケーションとれてるならあまり考えすぎないでください。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    言葉のおそい女の子自体、見たことがないのでかなり焦ってます…


    ママリで相談すると女の子でも3歳まで話さなかった とかたまに聞くので、もうちょっと待ってもいいのかなとは思いました…

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コミュニケーションはとれたり指差したり、言語理解はあるんですよね?
    言葉だけなら気にしなくて大丈夫ですよ!落ち込むのはかなり早いです!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに初めての発語はいつだったんですか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    1歳半くらいだったと思います 

    そのときもママとワンワンは言えましたが今も同じですw

    最近はジジをヒヒと呼んだり 
    母音?語尾?は言えてるなって感じはします 


    まま、いる?を まま、る? と聞いてきたり って感じですね

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど
    初語からゆっくり目だったんですね。

    ならなおさら様子見しましょう!10月に発達みてもらえるならやれることはやってるので、もう待つしかないです!

    きっと大丈夫ですよ!
    落ち込むのは激はやいです!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全体的に成長ゆっくりだなって思います。 


    10月まで待ち遠しいです。

    • 9月14日
初めてのママリ🔰

私も診断はされてませんがほぼ確定です。最近はお気持ちどうでしょうか?あまりにも私と同じ気持ちでレスさせていただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘は4歳になって、いま幼稚園年少です。

    幼稚園の先生に娘の発達が心配だと入園前から伝えていて、入園してみたら私の思っている娘とは全然違うみたいで、クラスでもリーダー的存在、みんなのお姉ちゃん、 とすごく褒められて、学年で1番前に出る代表に娘ちゃん、任せていいですか?って言われ、前に悩んでいたときの娘とは人が違うほど成長しました。 疲れた時などはやっぱり手がかかる時もありますが、機嫌が良いときの娘は愛嬌ありまくりでかわいいです😭

    1年前は悩みすぎて辛かったけど、今は娘の成長を実感できます。療育に通ってよかった!と思いました…

    • 1月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    えーーー素晴らしすぎます!!😭😭😭😭❤️❤️ママと娘さんの頑張りのおかげですね✨私も頑張ります!ありがとうございました💓💓✨

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳2ヶ月だったとゆうことで、まだまだ未発達なのに娘に期待しすぎていたかもしれないです…🥲長女が成長早い子だったので比べてました。 

    成長が早いからどうとか、ないな!って姉妹育てて思いました🥲下の心配だった妹の方が今は、素直で育てやすいとまで感じてます。笑 

    • 1月9日