※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oooooMaiooooo
子育て・グッズ

8カ月の男の子の離乳食に悩んでいます。レパートリーが少なく同じ食材で困っており、食材の調理にも苦労しています。冷凍保存している食材が多いが、食材の高さや品質に悩みがあり、さらに喉に詰まることも。他の方の離乳食の冷凍方法や喉に詰まる経験について教えてほしいそうです。

生後8カ月の男のコがいます。

離乳食も2回で、レパートリーにいつも困ってます😂

今さつまいももトマトと豆腐とバナナとキャベツ、レタスは冷凍にあり、あとはヨーグルト、きな粉、海苔を上手く使いながらやってはいるもののいつも同じような感じになってしまって子供には申し訳ないです😭

だけど残さず食べてくれて嬉しいですが笑

ブレンダーも買ってペースト状にして冷凍にしてますが、中々食材の方が高かったり品物が悪かったり。
今週は本当に困った!

ささみやシーチキンをあげた時、たまに喉に詰まるのか吐くときが3回くらいありました。

ささみやシーチキンはまだブレンダーがなくて、手で小さくしたりみじん切りにはしたんですけど、難しい😢

みなさんの今週の離乳食用で冷凍しているものってどのくらいありますか??
あと喉に詰まって吐いたりした時とかありましたか??

冷凍は1週間で終わらせたいというのもあるんですが、さつまいもがかなりあって終わらなかったなぁ😂
だからと言って便秘気味の息子くんにあまりさつまいもも良くないなと思ったりで難しいですね😢離乳食

コメント

deleted user

今週はミートソースとホワイトソースを離乳食としては初めて作って冷凍して使ってますよ!
今までは味付けとか全くしなかったんですが、あと2日で10ヶ月だしと思って。
8ヶ月でまだペーストなんですね?
あたしは細かいみじん切りにしてあげてました。
肉は飲み込みにくいので、水溶き片栗粉でとろみをつけてあげたほうが食べやすいですよ(´∀`*)

☆ゆー

離乳食のレパートリー困りますよね(>_<)
私も毎回同じような感じになっちゃってます(^_^;)
しかも、台風の影響もあるのか野菜高いですし…。

うちの冷凍庫には、今息子用に粥、サツマイモ、カボチャ、人参、ジャガイモ、小松菜、しらす、ササミ、ツナが入ってます。
あとは、ベビーフードのそうめん、うどん、ホワイトソース、出汁、コーンスープ、きな粉、出汁あんかけ等を活用してます(^_^;)

ササミやツナをあげる時は、あんかけにしたり何かに混ぜてますか?
うちの子は吐いたことはないですが、パサつく物はあんかけにしてみたり、ペーストにしたジャガイモやサツマイモ等に混ぜてあげると食べやすいかもしれないです(*^^*)
私はよく、ペースト状にしたジャガイモ+ササミ+ホワイトソースとかペースト状にしたカボチャ+ササミ鰹出汁あんかけとかにしてあげてます。