※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

上の子が下の子に優しくできない悩みについて相談です。どうすればいいでしょうか?

上の子ですが、下の子に優しくできません。
オモチャも下の子が貸してとギャン泣きしてるのに、貸してあげない。一緒に遊ぶのも嫌がります。。
どうしたらいいのでしょうか💦💦

コメント

ぽむ

下の子に上の子が遊んでるから待ってね、終わったら借りようねって言ってます🤔

遊んでる途中で貸してあげては嫌だって言われて当然だなって思うので、またせますね🤔

3児のママリン

叩いたりしなければ
私はあまり介入しないです。
子ども同士で学ぶかなと思うので。
ただ下の子が遊んでいるのを
黙って取ったりした時は怒ります。
上の子が遊んでいるものを下の子が
使いたがるなら上の子に言い聞かせる
のではなくて、下の子の意識を他へ
向けることが多いです。
別に、人に物を貸せないことを
悪いことだとは思いません。

しぇり

そういう歳だと思います。
難しいですよね😓
うちは5歳ですが、優しくできないときも多いです😢
むしろ下の子が使ってるのを無理矢理とったりします😱
上の子は遊びを下の子に邪魔されてストレスがたまっていることもあるので、上の子の自由な遊びも守ってあげてほしいです✨
もっと成長すればお互いに仲良く遊べる日がくると思います!