
コメント

すぽんじ
1歳ならあげすぎじゃないと思います。牛乳も別で上げてるならば話は変わりますが💦忘れちゃいましたが1歳の子供が一日に取らなきゃならない牛乳の量はもっとだったと思います。うちの子は牛乳を飲まないので、栄養士さんに積極的にヨーグルトをたべさせて、チーズ(チーズは脂肪多いので注意)シチューを作る時の水の分も全部牛乳にしてつくってとか、指導されました。タンパク質と一括りにするのではなく乳製品は乳製品なので、それくらい食べてても問題なかったと思います。
すぽんじ
1歳ならあげすぎじゃないと思います。牛乳も別で上げてるならば話は変わりますが💦忘れちゃいましたが1歳の子供が一日に取らなきゃならない牛乳の量はもっとだったと思います。うちの子は牛乳を飲まないので、栄養士さんに積極的にヨーグルトをたべさせて、チーズ(チーズは脂肪多いので注意)シチューを作る時の水の分も全部牛乳にしてつくってとか、指導されました。タンパク質と一括りにするのではなく乳製品は乳製品なので、それくらい食べてても問題なかったと思います。
「ヨーグルト」に関する質問
ヨーグルトメーカー使っている方いらっしゃいますか? 購入を検討しています。 小岩井ヨーグルトが好きなのですが、小岩井ヨーグルトを入れて作れば似たものが作れますか🤔? ブルガリアヨーグルトで作ったら酸味がある感…
1歳半、離乳食を食べてくれません🥲 元々少食であまり食べない子だったのですが 一時期急に食べるようになり、ミルクも飲まなくなったのでこのまま卒乳かな〜なんて思っていたら最近また急に食べなくなりました🥲 バナナ、…
一歳半の娘が白米、トマトくらいしか自ら食べません。 頑張ってヨーグルト、バナナ、豆腐、味噌汁の汁はあげると食べてくれることもありますがそれ以外のおかずやパンも食べません。 ものすごく偏食だと思うのですが白米…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまり
コメントありがとうございます。
牛乳はまだあげたことがありません。
やはり、そろそろ牛乳もあげたほうがいいですよね🥺
それにヨーグルトはもっとあげても良いのですね。
私の勉強不足でした!
因みに、まだミルクも1日に500ミリ程飲んでいるのですが、牛乳や乳製品とは別ですよね?
沢山きいてしまってすみません💦💦
すぽんじ
いえいえ、具体的な数字を覚えてなくてもうしわけないです💦たしか1食で80くらいあげていいと教わって、え?そんなに?とおどろいたおぼえがあります。ミルクというのは粉ミルクですよね?フォローアップミルクとかでもなくですかね??
うちの子は1歳で卒乳してしまったので尚更だったかもしれませんが、ミルクを飲んでる場合は牛乳をただちに飲ませなきゃならないって感じじゃないです。
むしろ牛乳が飲めるようになったらミルクをやめていいって言うことを教わりました(すでに卒乳してしまってたんですが💦)
フォローアップミルクは離乳食の進みが悪い時などに使うものですよね、なので、ミルクや母乳との併用が望ましいです!
普通の粉ミルクとか母乳の場合は牛乳が飲めるようになったらやめてOKで、牛乳は1歳になったらデビューできるので、今は少しづつ慣らしていくていう感覚でいいと思います。
文章がハチャメチャで申し訳ないですが💦ヨーグルトや乳製品は全然あげすぎじゃないです!ミルクを飲んでるとしても適量くらいか、もう少しあげても平気くらいですよ!