
乳児湿疹でずっと皮膚科通い。1ヶ月前、小麦、卵アレルギー5、ミルク2が…
乳児湿疹でずっと皮膚科通い。
1ヶ月前、小麦、卵アレルギー5、ミルク2がわかり、小麦卵は私も息子も完全除去。ミルクは数値が低いから今のところ気にしなくてもいいとのこと。
小麦卵を辞めてから、薬を塗る頻度が激減しました。
離乳食は食材の好き嫌いはないけど、
食べて1回50g。硬さ変えてもダメ、味付け変えたりしてもダメ、ベビーフードもダメ。
遊びながらもダメ、静かにしてもダメ、大人と食べてもダメ、大人と一緒(薄味)に食べてもダメ。
完母でしたが母乳が足りなくなり、ミルクのほほえみを足しても飲んで100。。体重が減りはしないけど増えもしない。
10日前はいはいに変えたら200飲んでくれるようになり、
体重がやっと増えだして、機嫌もいい日が続き、喜んでたら、今度は5日前から下痢。乳児湿疹も、治まりかけてたの箇所が再発。
小児科に相談したら、量を飲めるようになり、ミルクアレルギーが出ているんだろうとのこと。
母乳も離乳食も足りないため、除去ミルクを勧められ、今日から飲ませてますが、
味が全然違うから飲まない。。。
お腹空いてるはずなのに、おっぱいも出ない。離乳食も食べない。でもミルクもおいしくない。。。
哺乳瓶だけでなくコップ、スプーン、マグマグ、どれで試しても匂いも嫌みたいで泣いて嫌がります。
ミルクは慣れるまでだろうし、ミルク拒否してる間に離乳食を食べてくれるようになるかもしれない。
前向きに頑張ってはいますが、なんか涙出てきました。
なんで強く産んであげれなかったんだろう。なんで痒い思いさせてるんだろう。なんでまずいミルクを口に入れてるんだろう。なーんて思ってしまってT_T
もっと頑張ってらっしゃるお母さんはたくさんいるのも知ってるし、食べる量に個人差があるのも保育士しながら見てきました。
でも、今日はせっかくゴクゴク飲んでくれて、体重も笑顔も増えた息子にまた制限が増えたのがショックで。。。
愚痴になりました。。
辛いのは息子!かあちゃん、まだまだ頑張ります!
長々読んでいただいてありがとうございますT_T
- チー坊(7歳, 9歳)
コメント

maman
愚痴ることでまからてんてさんにマイナスにならないのなら、どんどん愚痴ってくださいm(__)m
我が子が辛ければお母さんはもっと辛いですよ。
わたしもアレルギー体質で母は苦労したみたいです…母も自分を責めてたみたいです…
私はそんなわたしに尽くしてくれてた母に感謝してもしきれません(*^^*)
息子さんもまからてんてさんを選んで産まれてきてくれて。お母さんにこんなに想われて幸せだと思います。
辛い気持ちは溜め込まず。
息子さんの症状が少しでもよくなることを願っておりますm(__)m
チー坊
お礼が遅くなりました。
ご自身がアレルギー体質なのですね。今は小さい頃より軽減されていますか?
息子の笑顔が本当に嬉しい反面、余計辛くなってしまってT_T
やはりアレルギーミルクは飲んでくれませんが、代わりに離乳食を少しですが食べ始めてくれました。
小児科の先生も、量が多いのが原因だろうとのことだったので、
寝る前だけ普通のミルクに出来ないかまた相談してみようと思います(^ ^)
まCBさんのお母様のように私も頑張ります!
ありがとうございました!
maman
はい(*^^*)!軽減されてますよ(*^^*)
食べ物は特に大きくなるにつれて、アレルギーなくなる方が多いみたいなので、息子さんも食べられるものが増えていくといいですね!