![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞の質を上げる方法について、おすすめはありますか?PGT-Aに出すための採卵を検討中で、前回はAAの胚盤胞ができなかったため、今回は貯卵のための採卵を行います。
何かこれをしたら胚盤胞の質が上がったよ❗️など、おすすめはありますでしょうか❓
こちらで4AAの胚盤胞ができたとかを目にする事が多いので、もし何か今から出来ることがあれば…
と思っています。
前回は6つ胚盤胞ができましたが4ABや4BCなどで、AAの胚盤胞はできませんでした。
PGT-Aに出すことにしたので2か月お休みになるのは勿体ないと思い、今回貯卵の為の採卵になります。
ロング法での採卵の為、現在前周期に当たり、次周期で採卵になります。
是非参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致します。
- ままりー(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どれが良かったのかはわかりませんが…
採卵前3周期前からやっていたこと
葉酸
温活
ワタナベオイスター
ウムリン
毎週不妊鍼灸
当時30歳。4AAでした。
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
グレードは見た目の評価なので、評価をつけた培養士さんによってや、病院によって変わって来ますよ◎
厳し目のところではAAをなかなかつけないって事もあります。4ABなら十分良好胚盤胞ですし、自信を持っていいと思います!
卵子の質だけでなく、精子の質も関わってくるので、夫婦で取り組まれた方がいいです。ただ、サプリなど飲んでも体質改善には3ヶ月程度かかるので、今から劇的な効果が得られるかは分かりませんが、抗酸化作用のあるものを取ると下が良くなると聞きますね◎
-
ままりー
ありがとうございます!
そうですよね💦
今回急に採卵になったので、1か月しか無い為、少しでも良くなれば…
という感じです💦
抗酸化作用、エルカルニチンを夫婦で摂ってみる事にしました⭐️
コメントありがとうございます😭- 9月12日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
ウムリン、コエンザイムQ10飲んでました
高齢で採卵できる卵は少ないですが、胚盤胞のグレードはよかったです
プラセンタも卵の質にはいいそうです🐤
-
ままりー
グレードが良いのはとても羨ましいです😲
参考にさせて頂きます!
ウムリンは早速注文してみます✨
コメント本当にありがとうございます🥺- 9月12日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
卵の質をよくすると聞いて
ビタミンD.E飲んでました🙋♀️
他は葉酸サプリです!
あと冷やさないように腹巻したり
お風呂入ったあとストレッチして血行よくしたり😊
-
ままりー
ありがとうございます🥺
早速今日からストレッチを始めてみようと思います!
1か月しか無いので、出来る事は今日から全てしてみます✨
妊婦さんなんですね🥺おめでとうございます❤️コメントめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます。朝晩冷える日が増えてきたのでお身体大切にお過ごし下さい!- 9月12日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
ずっと数も3個とか質もCCとか悪い胚盤胞がでしたが、採卵2周期前から旦那に4日に1回出してもらうのと、思い切って鍼灸に通いだして、ショウキT-1や漢方を飲んで採卵したら今まで見たことなかった数と4AAの4ABとかの胚盤胞ができ凍結できました♡
あとはビタミンDとベルタ葉酸マカプラス(旦那と)飲んでました!
-
ままりー
コメントありがとうございます🥺
ショウキ茶は聞いたことあります❗️
こちらも試させて頂きます✨
私も前回の採卵ではCCもありました😢AAの卵ちゃん見てみたいです✨
1か月しか無いのでこちらで教えて頂いたこと全部試してみようと思います😊本当にありがとうございます。
miさんも妊婦さんなんですね💗
おめでとうございます♡♡
お身体大切にお過ごし下さいね😌- 9月12日
ままりー
ありがとうございます。
ワタナベオイスターは初めて聞きました!
ウムリンは聞いた事があるので早速飲んでみようと思います!
鍼灸は火曜に初めての予約取ってます✨ありがとうございます!
AAの卵ちゃんに会ってみたいです✨