※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
住まい

マイホームを持ちたいと思っていますが、災害の影響を考えると賃貸も良いか悩んでいます。皆さんはどちらが良いと思いますか。

軽い気持ちでいいねで回答お願いします✨
持ち家orマイホーム問題😫

マイホームほしいなと思ってましたが、近年の異常気象の災害で万が一を考えたら賃貸がいいのかな?とも思ってます💭
皆さんはどっち派ですか?
今住んでるところがどちらかは関係なくお願いします☺️

コメント

ぽこ

✨🏠持ち家がいい🏠✨

ぽこ

✨🏠ちんたいがいい🏠✨

あああ

マイホームの価値が外国では上がっていくのに対して下がっていくのは日本だけですよ🇯🇵
実際に家を売ってる営業マンも賃貸が多くマイホームだとしても中古で買う方が多いですね☺︎

  • ぽこ

    ぽこ

    私がまさに賃貸に住んでて中古物件買おうか悩んでるとこでした😫
    土地の価値とかもあるしほんと悩ましいです💦

    • 9月12日
  • あああ

    あああ

    価値のあるところは全部不動産や投資家達が先に買いますからね🥺いい土地は一般には絶対回りません😫

    • 9月12日
 ママリ

災害時の備えを考えると賃貸では収納スペースが足りなかったです💦

  • ぽこ

    ぽこ

    たしかに!!ストックをクローゼットにいれとくにもけっこう場所とるんですよね😭
    玄関とか見える場所に置いておくのが推奨されてるけど玄関もせまい…😂

    • 9月12日
ママリ

土地、マンションや戸建て、
色んな条件で変わってくるので一概にどちらがいい!とは言えないと思います🤔

  • ぽこ

    ぽこ

    それを踏まえての質問でした😂

    • 9月12日
ママリ

私はマイホーム派です🙆‍♀️
災害時のことを考えるとすれば、損害は火災保険地震保険である程度補填できますし、
地震での倒壊の可能性とかを考えたら築年数も古く耐震等級もわからないような賃貸より、しっかり自分で選んだメーカーで建てた安心のマイホームの方が命を守れるかなと🤔
(もちろん賃貸でもそこに着目して築年数や建築会社、耐震性をちゃんと確認した上で済むというのは一つの手段だと思います😊)

  • ぽこ

    ぽこ

    詳しくありがとうございます😭✨
    マイホームのほうが安心なのももっともですね!!
    あとはどれだけ自分の知識を深められるか…!

    • 9月12日