
保育園のパートで働いて1ヶ月。転職を考えています。給料が保育料に消えて貯金できず、フルタイムや正社員の求人を探しています。
保育園のパートで働き出して1ヶ月ですが
転職したいです。
パート時間が短く、
保育料=給料みたいな感じで...
まったく貯金にまわせないです。
フルタイムや正社員がなく
パートさんだけの職場なので
時間も伸ばせません。
さらに少ない人数なので仲良すぎて1人ぽつん状態...
でもまだ1ヶ月だし
実際15日程度しか働いてないです
コロナになった方がいて仕事できず..
フルタイムか正社員になれる場所を探せば
ボーナスもあるしなぁと
求人をみてしまいます。
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

み
人間関係はこれからどうにか変わることがあるかもしれませんが、給与面はどうなんですかね?これからもさほど変わることがないなら転職してもありかなって思います!

p
育休中の保育士です💡
職場の人間関係もそうですが、時間数が今以上伸ばせないのはもはやここでは…って思っちゃいますよね💦
職種的にフルタイムや正社員の募集もきっとたくさんありますもんね💦派遣もいいって聞きますね👀
-
ママリ
派遣いいって聞きますよね!
1ヶ月で辞める先生って
中々いないですよね😭- 9月12日
-
p
聞きますよねっ!なんか書類や残業もないし給料も良いとか💡
1ヶ月で辞める先生…急に来なくなる人とかならいますけどね😂パートであれば正社員よりはまだ辞めても…って思ったりします。今後を考えて見切りをつけるなら逆に早い方がいいんですかねぇ🥺- 9月12日
-
ママリ
私が入る前に
急にこなくなった人がいたみたいで
釘を刺されました😩💦
それだけはやめてと笑
なんと話せばいいですかね😔- 9月12日
-
p
そうなんですね💦確かにそれ困りますもんね💦でもちゃんと理由があって前もって伝えて辞めたいということならわかってもらえますよね…
勤務時間や日数が短いので、家計のことを考えるともっと働ける環境で働きたいと思いますっていうのが一番の理由ですかね?👀- 9月12日
-
ママリ
確かに理由はそれですね💦
保育園が再開したら
伝えてみます...
伝えたあとが気まずいですね😂- 9月12日
-
p
そうですよね、やめるの伝えて働いてる期間は気まずそうですよね😭円満にいくといいですね💦とりあえず園長先生にお話してみるのがいいですね。
- 9月12日

ママリ
結婚してから契約社員で働いていますが、今民法改正などもあって、契約でも正社員とさほど変わらないくらいの待遇で働けていますよ✨(退職金はありませんが、ボーナスも出るようになりました)
事務ですが、お子さんがいるママさんも多く時短なども融通が効くので働きやすいです。
保育園のお仕事はどんな感じかわかりませんが、ほかにも条件のいい職場は探したらあると思います✨
早めに切り替えるのもアリだと思いますよ☺️
-
ママリ
事務職気になりますが
保育園以外で働いたことがなく
なかなか踏み出せないです😢- 9月12日
ママリ
MAXでも50円程度しかあがりません😭