※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*'͜' )⋆*
子育て・グッズ

生後4日の赤ちゃんが家に戻り、上の子の活発な動きで起きてしまうことがあるか気になります。生活音について気にしているので、上の子の遊びの音など普通にしているか教えてください。

生後4日です。
今日退院して家に戻って来たのですが、上の子が4歳でだいぶ活発な為、少しの音で起きてしまいます。
やっぱりみなさん、そんな感じでしょうか?
生活音、どうされてますか?気にせず普通にされてますか?上の子がいて遊んでる時の音とか、どうされてるか教えてください

コメント

deleted user

上の子の時も下の子の時も気にせず普通にしてました!
最初は起きててもそのうち慣れてうるさい中でも寝てくれるようになりましたよー!

  • (*'͜' )⋆*

    (*'͜' )⋆*

    ちょっかい出したり、しますか?やっぱり💦
    つきっきりで見ないと何しでかすか分からないので、怖いですよね

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    犬も飼ってて、ゲージとか無しの放し飼いしてるんですけど、犬と上の子がしょっちゅうちょっかい出してます😂
    気にはしてるけどつきっきりでは見てなかったです!気にしすぎると疲れちゃうので😅

    • 9月12日
千晴

もぉ上の子いるのでしょうがないと思い、その中でたくましくなれ!と思ってますw
どんなに戦いごっこでうるさくしてても寝る時は寝ます!
寝ない時は静かでも寝ないのでw

ママリ

日中は諦めてます笑
その内慣れるかなぁと…。

夜に関してはしっかり寝て欲しいので、上の子達にはなるべく静かめに遊ぶように声掛けしています。