
30代後半の女性が甥の結婚式に参加予定で、ネイビーのミモレ丈ドレスと黒のラメ入りショール、3センチ以下のヒールを考えています。アクセサリーは子供に引っ張られそうなのでやめる予定です。アラフォーの服装について不安があり、ドレスとショールの組み合わせが痛々しくないか意見を求めています。
30代後半です。
近々、甥の結婚式に参加します。
この格好は変ではないしょうか?
ネイビーのドレスです。丈はミモレ丈で長めです。
ショールは黒で少しラメが入ってます。
これにヒールが3センチ以下のパンプスを履く予定です。(子供の抱っこと子供を追いかける可能性があるので💦)
アクセサリーは付けたいけれど、子供に引っ張られそうな気がするのでやめる予定です。
アラフォーが冠婚葬祭に参加する際、ドレスよりジャケットやスーツのイメージがありまして…
ドレス+ショールじゃもしかして痛々しい?とか。
誰も叔母の服装なんて気にしてはいないでしょうが、悪目立ちはしたくないので💦
ご意見お願いしますm(_ _)m
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
本来ならフォーマルドレス1枚のほうが格式が高い服装にあたるそうですよー
私は誰がどう思うかわからないので七分袖・ミモレ丈のワンピースにしました

ミニみに
シンプルで親族らしいのでいいと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます❗
安心出来ました😊✨- 9月12日

ゆ
年齢的にショールは私ならやめておきます。
お子さんが小さいとショールパジャマですし。
-
ママリ
抱っことかでショールを直すのも手間だし不恰好ですよね💦
ジャケット検討してみます💦- 9月12日

いちご
結婚式にしては地味というか
暗いと思うのでカバンや
パンプスは明るいベージュ等が
良いと思います。
でもこの合わせにカバンと
パンプスだけ明るくすると
チグハグな感じがするので
羽織の色も系統を揃えた方が
良いかなと思います。
ワンピースは袖なしですか?
袖があるならいっそ
ショール無しでも良いかと..
お子さん抱っこしてズレ落ちてる
方が不恰好ですし...
私も来月親族として
結婚式に出席するので
ネイビーのドレスに小物は
明るめで揃え中です😊
-
ママリ
袖無しのワンピースです。
恐らく結婚式にかかる費用が20万近くになるので(祝い金や宿泊代に交通費、前泊にかかる費用など。)
買い足しが難しいので、ショールを縫ってカーディガン風にするか?考えてみます❗
ありがとうございます✨- 9月12日
ママリ
1枚で着れるフォーマルドレスの方が格式高いんですね❗
七分袖は上品ですね😊
ありがとうございます✨