
三年前の健康診断で腎尿路系のクレアチニンがC判定でしたが、その後の妊婦検診で問題がなければ大丈夫でしょうか。ストレスや生活習慣で数値は変わるのでしょうか。来週健康診断を受けるので気になります。
分かる方教えてください!!
三年前に受けた健康診断の結果を
引っ張り出して見てたのですが
腎尿路系の項目、
クレアチニンがC判定、要経過観察でした。。
当時プライベートでバダバタしており
放置してしまったのですが、
その後の妊婦検診の尿検査で何も言われてなければ
大丈夫ですか?( ; ; )
そしてこの項目はストレスとか生活習慣で変わるものでしょうか?
来週久しぶりに健康診断を受けるので
気になっています。。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠時にもしてませんかね?
クレアチニンはいくらですか?
はじめてのママリ🔰
0.96でした💧
高いですよね😭
はじめてのママリ🔰
高いですね、
身長が高いとか筋肉質とかですか?
はじめてのママリ🔰
その後の妊婦検診のクレアチニン項目を確認したら
正常範囲の数値でした!
ご心配おかけしました💦