※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

育児本で離乳食の進め方を学びたいですか?自己流で不安なこともありますか?オンラインで勉強するのもいいですよ。

連日質問ぜめですみませんε-(´∀`; )

みなさん、育児本とかかってますか?
離乳食もいつからどんなふうに進めてくのかサッパリ理解してなくて。。。
ネットで探して勉強でもありですかね!

なんか、育児も家事も自己流なのが多いですε-(´∀`; )

大丈夫かな(^◇^;)

コメント

とらあゆ

私が離乳食の本を買った時は離乳食の始め方から終わりまで載ってることとなるべくレシピが多いのを選んで買いました!!

  • はる

    はる

    ありがとうございます!なるほど!バリエーションも豊富なのが良いですよね(´・Д・)」
    探してみます!

    • 9月30日
deleted user

育児本みましたが、私はあまり役に立たず😥
ただ子供に起こり得る誤飲だったり痙攣、熱、転倒など、万が一の時の応急処置の本はやくにたちましたよ。
実際、私の子供も痙攣&誤飲経験しましたが、予備知識ぐあるだけで、冷静に対応出来ました

  • はる

    はる

    そうなんですか!痙攣とかビックリしますよね( ゚д゚)
    やはり、万が一の時の対処法は知っとかなきゃないですよね!
    ありがとうございます(^ω^)

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後離乳食に関してはiPadで動画を見ながら作ってましたが、本&ネットどちらが、はるさんにとって使いやすいかによるのかな?と

    慣れちゃえすれば、離乳食や子育ては、お子さんに合わせた自分のやり方でいいのかな?と

    • 9月30日
  • はる

    はる

    そうなんですね(^^)
    ちょっと本屋で立ち読みして良いやつがあれば買ってみて、
    気になる事はネットで調べたりして、
    徐々に自分のやり方を、見つけていきたいと思います(´・Д・)」

    • 9月30日
a1028

離乳食の本だけ買いました😊

ネットでみたりもしましたが私は本のほうが見やすかったです。

最初は慎重になってたので基本は本の通りに始めて、慣れてきたらだんだん我が子のペースに合わせ自己流になってきました😅慣れると分量もこれくらいかなーって感じで💡

  • はる

    はる

    なるほど!
    最初は基本を知って、
    やってくうちに、子供のペースと自己流になっていくんですかね(^_^)
    ありがとうございます!

    • 9月30日