
無口な旦那さんお持ちの方いますか?うちの旦那は私とはよく話す普通の人…
無口な旦那さんお持ちの方いますか?
うちの旦那は私とはよく話す普通の人ですが、私の親とは上手く話せず会話をとりもたなくてはいけません。旦那の家に行った時も、私が義父、義母と話し、旦那はほとんど頷いています。
なぜなのか聞いても本人もわからないらしく^^;
無口な旦那さんいるかた、どうしてますか?
ワクチンを打ったので、赤ちゃんを実家に全く見せに行けてないので行きたいのですが、一人で行くこうかなとモヤモヤしています。会話とりもつのが地味にストレスで(^^;;
- 🍞🔰(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

すーママ
うちもそうですよ( ^ω^ )
そう言う人だと思って、無理に取り持たなくても良いと思います。
コロナ前ですが、我が家は家に子供の友達やそのママ、私の友人家族、私の兄妹家族など、来客がある時も主人は家に居てくれます。
でも、自分からベラベラ話す訳じゃなく、空気のようにふわっとしてて時折り会話に入ったり子供達を見てたりします。
友人や、家族から、穏和な人だねーと良く言われます(^^)
そう言う人だと思って放っておいても良いと思いますよ( ^ω^ )

はじめてのママリ
同じですー!
家で私とだったり、慣れている人とならめちゃくちゃ話すしめちゃくちゃおもしろいんですが、私の家族や親戚といるときとか、別人かってほどに無口です笑
でも私の母や祖母は1人でぺちゃくちゃ永遠と喋ってるタイプなので、不思議と会話が途切れたり気まずい空気は流れないです😂
旦那もあいづち打つくらいのほうが楽でたすかると言ってました笑
ひとつ悲しいなぁと思うのは、家事の能力も私よりも上でめちゃくちゃやってくれますし、これからはじまる育児のことも私よりさらっとこなすんじゃないかってくらい勉強してくれていてとても素敵な旦那だと私は思っているのですが、外では無口で愛想が悪いため周りの人から勘違いされやすいことですね、、
-
はじめてのママリ
すみません全然質問に答えてなかったですね!
私は親戚の家に行った時など、4歳のいとこがいるのですが、「4歳の子以上に緊張してんじゃないよ😂」などツッコミに回ってなんとか笑いに変えようとしてました笑
旦那とは反対に私は必要以上に愛想振りまいちゃうタイプなので、もーちょっと愛想よくできない?って言ったこともありますが、旦那には旦那の考えがあって必要以上にいうとうざいかなぁとおもい、もう放置してます笑- 9月11日
-
🍞🔰
回答ありがとうございます!
はむさんの旦那さん、家のことやってくれて優しいですね!
同じですね。確かに勘違いされます。息子は誰とでも話せる子になって欲しいなって思います(>_<)うちも、よく話すし面白いのに、はたからみたら無愛想、かなり損してるなって思います。- 9月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!周りから旦那を褒められることがなくそういってくださるのが本当にうれしいです笑
同じですー!
外食で店員さんへの対応とか親を見て育つと思うので、お願いだから無愛想でいないでくれーっておもいます笑
旦那としては、これから関わることないし別に仲良くする必要なくねみたいな感じなんですが、わざわざ人が離れるような態度とる必要もないじゃん!と思います笑
せっかく面白い面をもってるんだから、その時1回しか会うことがない人でも、笑顔で話せばいいのにといつも思います笑- 9月11日
-
🍞🔰
お返事ありがとうございます!共感しかなく嬉しいです。
4歳の子に緊張するの可愛いですね!
結婚してから無口キャラでやってたことを知り、もう結婚して5年くらい経ちますが、親戚やお互いの親やご近所付き合い、色々無愛想で、いつものキャラは?ってかんじで疲れちゃいます(^◇^;)
ほんとその通りで謎ですよね。私の働いてたお店に行って、私が旦那を紹介しようと思ったら売り場の奥まで隠れてます!こっちは挨拶だけでもして欲しいと思います!
はむさんと同じく、愛想良くできないか言ったら、険悪な雰囲気になり、今朝はもやもやしました^^;
変わるのは無理なんでしょうね…- 9月11日
-
はじめてのママリ
むしろ4歳の子が気をつかって話しかけてくれたりしてて、25歳がなにやってんだよっておもいました笑
旦那自身飲食店の店長をやってるので、言葉遣いなどちゃんとはしていて、引越しの挨拶回りなどでは、おぉ喋ってる喋ってるって思いましたが、両親学級に行った時はめちゃくちゃ感じ悪かったので、ぅおおおおおい!ってなりました笑
売り場の奥まで隠れてしまうの想像したら可愛いですね😆笑
変わるのは無理でしょうね、、
なにか食材などもらった人に直接会う機会があったとき、横でちっさい声で「この前はありがとうございましたって言って!」とコソッと言って、もうそーゆーお礼とかだけ言えればおっけいということにしました笑- 9月11日
-
🍞🔰
そうなんですか^ ^
うちも同じく、仕事関係の人とは普通に話せると言ってました。不思議ですよね。
売り場の奥まで隠れるの可愛くないですよ!あー居なくなった💢って思ってしまいます!
しかし、はむさんの旦那さんのエピソードは聞くと可愛いと感じます!!なぜよその旦那さんだと可愛く感じて、自分の旦那だとモヤモヤするのでしょうか(^_^;)
ほんとありがとうございました!!
朝からモヤモヤしていたの、おかげさまでスッキリしてきました。
はむさんと旦那さんとても良いコンビですね。微笑ましい^ ^
グッドアンサーにさせて貰います❤️- 9月11日
-
はじめてのママリ
えぇ私のコメントをグッドアンサーに!😳ありがとうございます!!- 9月11日

はじめてのママリ🔰
うちもそうです!
主人がいても気にせずに義母と私で話してます😆
義父も無口なので笑
-
🍞🔰
回答ありがとうございます!
そうですか!私も気にせず向こうの親御さんと話そうと思います!- 9月11日

のん
うちの夫も私とはよく話します(むしろおしゃべりです)が、双方の両親とはほとんど会話ないです。挨拶くらい?
最初は質問者さんのように間を取り持たなきゃと思っていましたが、今はそんな考えなくなりました😌みんな大人なので、私が取り持ったりする必要もないかなーと🤗
-
🍞🔰
回答ありがとうございます。
うちも、私といる時はおしゃべりで、結婚してから無口な人で普段やってるんだ!って知りました^^;
無理する必要ないんですね。- 9月11日

退会ユーザー
うちは私親と二世帯ですが、夫は必要なこと以外はほとんど話さないです🙄
男の人ってそんなもんだと思います😆
両親も全く気にしてませんし、私も会話をとりもったりしません😌
-
🍞🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですか〜うちだけじゃなく安心しました。
私の父がおしゃべりな人で、というか私の親戚が結構話す人が多いのかもしれないですね。実父も話しにくそうにしてて、実父にも旦那にも気を遣わせるし、私も気疲れするし、ほんと面倒だなぁといつも思ってしまいます^^;- 9月11日
🍞🔰
回答ありがとうございます!
空気のように穏やかっていいですね。優しい旦那さんですね!!
うちの旦那も普段は穏やかではありますが、人と居る時いつもと違う、ただの喋らない人に変わってしまい、誰か居ると私ともいつもの調子と違う感じになり、話しにくくなってしまいます^^;