
アドバイスお願いします。旦那に俺に興味がないだろと言われつづけてい…
アドバイスお願いします。
旦那に俺に興味がないだろと言われつづけています。
私は自分の趣味は自分で。
特に理解して欲しいとも思っていません。
旦那にそう言われてから旦那の趣味の事についても調べる用にし話しをしているつもりでした。
日常生活でも、旦那の拘りを理解し食事等にも気を 配ってきました。
それでもまだ言われます。
正直もうどうしたらいいかわかりません。
日常の事だって小さな事だけど興味と愛情がないと出来ない事だと思います。
でも旦那はそう感じない。
感じ方が人それぞれ違うのはわかるのですが私としてはこれ以上どう伝えたらいいのかわかりません。
みなさんどうしていますか?
- buuuu(8歳)
コメント

るいママ1102
旦那さんとしてはたた一言『好き』って言葉が欲しいだけなのではないかなぁーっと思いました(๑>ᴗ<๑)
上手く言えないですが多分奥さんが自分の事を好きかどうか不安で自信がなくて、でも好きって言ってって言えないからそう言う言葉になってるのかなぁーっと思いました('A`)人('A`)

めぐひまち
なんかバグが起きてますね💦
こてつさんのところにお返事ではなくてbuuuuさんからのコメントとして単体で表示されてます。
単体表示なのに返信ボタンをおすと、こてつさん宛になります…
(*´∵`*)??変ですね💦
男女間ってこじれるとなかなか元には戻せないですよね。
好き同士で結婚して、せっかく可愛い赤ちゃんが生まれたので
他人ではありますが仲直りして欲しいなって思います。
喧嘩の原因って男の人はその日、その時だけにあると思いがちですけど、女って溜まりに溜まって、喧嘩当日の原因はきっかけでしかないですからね。その辺で勘違いされそうですよね。
私の話になってしまいますけど、旦那は優しく私がキツイので、ついつい自分の意見全部押し通そうとしてしまって、たまに反省してます。お互いが納得するために私も妥協しなければなと日々反省です。
2人がギリギリ我慢できる真ん中でまとまって欲しいですね…。
旦那さん、大人になって欲しいです。
ここはもうbuuuuさんが優しくなって下手に出てあげるしかないのかな?そうするとますます調子乗っちゃいますかね?💦
-
buuuu
バグってたんですね(*_*)
喧嘩の原因の話し凄く納得しました。だから話しが噛み合わないのはあります。
ご自身の体験談までありがとうございます。
私も自分の意見を押し通してみたいです笑
いつも折れちゃうので。
今回別居して、これからは曲げられない事は絶対に譲るのは辞めようと思いました!
でも歩みよりは本当に大事ですよね。これが出来たら仲良く暮らせるのに。- 9月30日

めぐひまち
産後変わったわけではないんですか?
妊娠前からの話なのかしら?
私だったら
理解しようと努力してる私に
あなた興味がないでしょうって言い返します。
結婚って歩み寄りですよね!
そんなに頑張ってるのに言われちゃうと悲しいですね。
正直、子供も生まれると旦那さん2番になりやすいですし
もう少し大人になって欲しいですけどね…
-
buuuu
妊娠前からの話しですね。
めぐみちょこさんの言う通り私には興味がないと思います。
本人はある!と言いますがお前は何も興味を持たないから俺が色々教えてるのにそれをやらないとも言われます。
好きな事あるんですけどね。
それがわからないという事は興味がないんですよね。- 9月30日
-
めぐひまち
上の方の返信みました。
旦那さん、多分ですが昔みたいに戻りたくて、なんとか仲直りしたいんじゃないんですかね?💦
仲直りの方向が間違ってる気がしますが…。
仲悪くなったのは、buuuuさんだけのせいって思ってるのかもしれないですね。
教えてるのに…ってところで、少し自分勝手な人なのかなって印象受けました。
一度嫌になると嫌なところばかりお互い目に付いてないですか?
難しいですけど、もし離婚などする気がないのであれば
一度、じっくり話し合い、お互いの良いところに目を向けるようにお互いが努力しないといけないのかなって思います。
嫌なところ言い合うとどんどん出てきちゃいますよね💦
buuuuさん、お子さん小さいですしなかなかそんな余裕もないですよね(*´∵`*)
優しくして欲しいですね。。。- 9月30日

☆ALOHA☆
愛情表現のことを言ってるんだと思いますよ☆
家事とは別にスキンシップとか言葉で表現するとか…それがほしいんだと思います☆
-
buuuu
今別居中なのでスキンシップは難しいですね。
いったい何を求めているのか。- 9月30日

マロン&ポテト
見当違いならすみません。
お子さんが産まれて、お子さんにかかりきりになって、もちろんそういう時期なので当たり前だと思いますが…旦那さんが父親になりきれてないとかではないですか??
子どもにすべての興味がいってしまって、置いてけぼりにされているというか。それを素直に言えない感じでは??
-
buuuu
今別居中でやっと自宅に帰る目処がたった所でのこの発言です。 なのでスキンシップや言葉等は難しいです。
産前産後の事をいきなりなかった事には出来ないので、、、。
でもやり直そうと決めた直後にこんな事を言われてどうしたらいいのか。- 9月30日

こてつ925
私は逆に旦那が私に興味が無いんじゃないかと思っています
旦那は会社のひとのことはよく知っているのに私のことは知らないことが多いのです
毎日話はされてますか?
旦那さんの話を聞いて会話をしてますか?
私の所は仕事から帰ってきたらご飯食べて寝てしまうので、正直寂しいです
buuuuさんの所はまだ2カ月の赤ちゃんなんで、そっちばかり構ってしまって寂しいのかもですね、、。
仕方ないんですけど
-
buuuu
私の旦那も私の表面的な事は知ってると思いますが興味はないと思います。
というか私に思いやりも何もないと思います。
常に自分自分なので。- 9月30日

buuuu
返信ありがとうございます。
めぐみちょこさんの言う通り今回の別居の件の原因は私にあると考えているみたいです。
自分勝手!ほんとその通りです。何度話しあってもわかってもらえず、、、。
正直このまま戻っても上手くいかないかもですよね。
思いやりが欲しいです。

buuuu
めぐみちょこさん宛の返信をこてつ925さんの所に書いてしまいました(*_*)

まー子
趣味を共有したい人っていますよね。
私も主さんと同じように、自分が興味持てなきゃ自分はいいからあなたは楽しんでっていうタイプです。
そこを強要されると、正直うざいです。
押し付けがましい。
主さんに好きという感情がないのを感じ取っているんでしょうね。
主さんは離婚してもいいなら「やり直そうと決めたのにそんなこと言われたら、もう何もできません。あなたは私と子供とどうしていきたいんですか」というように、再確認されてはいかがですか。
-
buuuu
ほんとにまー子さんと同じです。同じ空間にいてお互い好きな事をするくらいが丁度いいです。
どうしていきたいのかも確認してみたいと思います。- 9月30日

カフェオレ
うちの旦那も結婚当初、私が俺のことほんとに好きなのか分からないって散々言われてました😅
好きだとも言ってたし旦那のことも考えて行動してたんですけどね(;´Д`)
正直、めんどくさー!これ以上どうしろと?って思ってました( ̄▽ ̄;)
でも子供産まれたら子供にデレデレでそんなこと言われなくなりました!
あれはなんだったんだろう、と思いますよね。
すみません、回答になってなくて(;´Д`)
-
buuuu
ほんとにめんどくさいです。
そのくせ自分は私の為に何かすると言う発想がまったくないので腹が立ちます。- 9月30日
buuuu
返信ありがとうございます。
産前産後の離婚問題があり里帰りからそのまま別居中で、もう一度やり直そうとなり来年自宅に戻る事が決まった所、こんな事を言われました。
正直今は好きだという気持ちがありません。
ただ、これからやり直そうと言う時にこんな事を言われどうしていいかわからなくなってしまいました。
好きだよ。とは言ってあげられないですね(-_-)