
つわりが軽い体質の方もいるので心配しないでください。赤ちゃんが順調であれば短いつわりもあります。検診で確認しましょう。
今10wなんですが、つわりがほぼありません。
8wから食欲不振、空えずき、疲れやすかったり夕方だるかったりがはじまったので、あぁーこれからか!
と思ってましたが、10wでほぼ無くなりました。
たしかに妊娠前より、お米系、肉系食べられなくなったり疲れやすかったりしますが、それは気の持ちよう?かなーとか、寝すぎかな…とか思います。
こんな短いつわりってあるのでしょうか?本当に吐くほどは2回だけです。
つわりが軽い体質ならそれで嬉しいのですが、赤ちゃんがちゃんと育ってなくてつわりが終わってしまったんじゃないかと不安です。
検診までに2週間と少しあるのですごく長くかんじます。
赤ちゃん順調だけどすごく短かった方っておられますか?
- みたん1216(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

みさ
つわりが軽い体質の方も重い体質の方もいらっしゃいますので大丈夫ですよ(*^_^*)つわりが無いから赤ちゃんが育たないとか無いですしむしろつわりが軽いほうがお母さんが栄養摂れるので赤ちゃんに栄養いきますよ(^ ^)
私は生後1ヶ月のママになりましたが、つわりは本当に長くて重かったです…点滴も何回も打ちに行きました…体重管理だけ気を付けていれば問題無いと思います♪(v^_^)v

ゆっぴ
私も同じ感じでした☺
妊娠している実感がほとんどなく、赤ちゃんがちゃんと育ってるか不安でしたが、検診の度に成長している我が子を見て安心していました♡
気付けば来週~安定期です😊
-
みたん1216
私も早く安定期入りたいです(´;ω;`)
検診で赤ちゃんみると安心なんですが、それまでが不安で不安で…- 9月30日

ちょこん
私はつわりほぼなかったですよー!
オエッてなったのは4回くらいで、でも吐くまでのものでもなかったですし、ごはんも妊娠前と変わらず食べれてますし、本当疲れやすい、眠い、無気力…くらいですw
私も本当心配で、今でも赤ちゃん大丈夫かな?って日々心配なので、よーくわかります>_<
-
みたん1216
わかって貰えて嬉しいです!
つわり軽いのがいいのか悪いのか…流産してもつわりはある。と言う話しもありますが…
つわり重い。産むまでツワリあった友達が周りに多かったので、余計拍子抜けしてます 笑- 9月30日

mk
わたしは短いどころか
ほぼありませんでした!
強いて言えば眠りづわりです。
仕事もしすぎってくらいしていたし
食事も今まで通りしっかり食べてました。
わたしの場合元々血圧が高めだったので
妊娠高血圧症候群になり
べびさんに栄養が行きづらかったので
小さく産まれましたが、、
つわりがなくても
しっかり成長してくれます✨
大丈夫ですよー(^ω^)
-
みたん1216
仕事していたら気が張ってつわり感じない方もいらっしゃるみたいですね!しっかり成長してくれる事願うばかりです(´;ω;`)
- 9月30日

ys
私は6wから軽く気持ち悪いな〜程度の悪阻があり、でも嘔吐とかは一度もなかったです。
8wの終わりからスッと気持ち悪さがなくなり不安でしたが、赤ちゃんはちゃんと育っており、先週元気な赤ちゃんを出産しました😊✨
-
みたん1216
同じような方がいて安心しました!検診でも順調と言われ出血も腹痛もないなら平気かなーと思う反面、赤ちゃんの存在感があまりなく寂しくて…笑
私も元気な赤ちゃん産みたいです♡- 9月30日

退会ユーザー
私は1人目のとき5wから吐きまくり、体重も11kg落ち、水分が摂れず脱水になり点滴もしてるぐらいでしたが2人目のときは10wまで全くつわりなくて10wからも気持ち悪いな〜ぐらいで吐くのもあまりないまま3週間ほどで終わりました(*^_^*)
1人目のときで「自分はきっとつわりが重い体質なんだ!」と思っていましたが同じ人でも妊娠の度につわりが違うこともあるのできっとつわりが軽いのだと思いますよ♡
赤ちゃん元気に育ちますように…(*^_^*)
-
みたん1216
2人目はツワリ軽い…とか、ママと同じ血液型の子はつわり軽いとか色々言いますもんね。やっぱりその時々で違うもんなんですかね。
- 9月30日

すにっち
私もにおいには敏感になったり、多少いつもと味覚が違うとかはありますが、
えづいたりっていうつわりはまったくありません。
やたら眠くて、昼間に寝落ちする回数は増えましたが(笑)
むしろつわりが終わると言われる14週頃までこのままでいけるのか、このあとに辛いのがくるのか戦々恐々してます😫
でも昨日検診で、大きさも順調だし、心臓も赤ちゃん自体も元気に動いていたので、
つわりはないならないでラッキー!とは思ってます(笑)
-
みたん1216
私も検診直後は、赤ちゃんも順調だし、出血も腹痛もないし大丈夫大丈夫♪と思えるんですが、次の検診までの4週間が、長すぎて不安になってきます(´;ω;`)
このまま安定期まで赤ちゃん順調でつわりも無ければいいのですが…- 9月30日
-
すにっち
前回流産してるので、不安だったら来ていいよと、先生には言われてます😅
- 9月30日

モち🌼💕
私は11wでいったん治まって、14wで再開して、16wから徐々に良くなりました☺🌼
個人差あることだと、不安になりますょね😔💡
-
みたん1216
周りの子供いる友達は、つわり酷かったり、産むまでツワリだったり…だったので、自分のつわりが違い過ぎて、大丈夫かな!?と心配です。検診行った日は赤ちゃん順調で安心するんですが、検診のスパンが長すぎて…
- 9月30日

れおックス
私は5週~14週までオエオエしてました(;つД`)
つわりなくて羨ましいです‼
ない方が精神的にもいいです、絶対‼
旦那にも泣きながら当たったりしていつもなだめてもらってました(笑)
みたん1216
長くて重いつわりも辛いですよね…結局検診まではわからないことですしね…