
産後いつから働くか悩んでいます。一歳まで子供と一緒にいたいけど、二人目も欲しい。保育園問題や扶養内での働き方も考え中です。皆さんの意見を聞きたいです。
皆さんは産後いつから働いてますか?
もしくは働く予定ですか?(´・ω・`)
今、生後3ヶ月の娘がいますが、一歳になるまでは一緒にいたいなと思ってます😩
その後働こうかと思ってたんですが、二人目も欲しいんで働いてもまた辞めることになるようになるんかなぁとか、それならいっそ二人目産んでからにした方が良いのかなとか、色々悩んでます😂💦
働くなら、保育園問題もあるし😱
扶養内で働いても、保育園代とかで消えたりするならそれってどうなんかなぁとかまぁでも少しは足しになるかぁとか色々考えてしまい無限ループに陥ります笑
良かったら皆さんのご意見を聞ければと思い質問ささて頂きます!
宜しくお願いします😩✨
- はなこ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

蓮奈mama
今2人目妊娠中です(๑•̀Δ•́)
1人目は1年育児休暇頂いて復帰しました!
旦那側両親と同居なんで、育児休暇1年は辛かった(´ㅂ`;)2人目は6カ月なったら保育園預け復帰予定です!正社員も続ける予定です!
1人目は1歳なってから、保育園に預け
最初は泣きじゃくられ毎朝後ろ髪引かれる思いで出勤してましたが、今では保育園大好き、お友達大好き、先生大好きで楽しんでますよ( ´ ▽ ` )ノ
一緒にいてやりたいですが、同居ストレスを仕事で発散し子供に癒されてます❤️

ぴょん
1年は子供と居たいと考えてます💓
-
はなこ
遅くなりました💦
やっぱり一年は一緒にいたいですよねぇ:(´ºωº`):
旦那の稼ぎが良かったらなーって思います笑- 10月3日

AKN
娘は11月が誕生日で、1歳まで一緒にいたかったので1歳になった4月に保育園いれました!なので1歳5ヶ月ぐらいです😉
扶養内ですが旦那の収入が高くないので保育料も高くないです😌
二人目は1歳より前にいれます😊
保育園、子供のためにも自分のためにもすっっっごくオススメです😍
-
はなこ
そうなんですね!
保育園未知の世界ですがそう言われると良さそうに思えてきました❤️😂笑
6月に産まれたんで悩みます😩- 10月3日

くりん
出産前は、仕事復帰しようと決めてましたが、産まれてからは離れたくなさすぎてどうしようと…
保育料のこともあるし同じく無限ループで悩んでます(´Д` )
回答なってなくてすいません😂
-
はなこ
同じ方がいて嬉しいです😆
確かにいざ離れるってなると寂しいですよね(´;ω;`)
子離れ出来るか不安です笑- 10月3日

いちご みるく
うちは自分が保育士してて、自分の子どもは自分で見てあげたいので、乳児のうちは家で見て、3歳から幼稚園に入れる予定です☆
そしたら少しでも働きたいですが、その頃には2人目かな~…と思ってます(^o^;)
仕事より子ども優先で考えて、その時は働くのは先のばしですね。
-
はなこ
私は幼稚園には入れたいんですよね(´•_•`)♡
2人目も欲しいし、お金もいるしの無限ループです(笑)- 10月3日

♡♡めー♡♡
私は、一年育休をとり、娘の一歳と同時にとりあえず一年復帰します。
2人目は確かに欲しいけど、すぐじゃないので帰ります。
けど、フルじゃないです。。
-
はなこ
復帰出来るの羨ましいです(´;ω;`)
仕事をまた探さないといけないからそれも大変です😭- 10月3日

mus
私の娘は、4月生まれな事もあり4月から仕事復帰予定です!
1歳だと歩き出した頃になると思うので、お出かけも変わってくるし、もう少し仕事を休んでたい気持ちもあります!
でも、家にずっといるのもしんどいので、仕事して、普段一緒にいれない分、旅行などに行きたいなと思ってます!
保育料の事もあるので3歳まてわは、職場の託児所に預ける予定です!
2人目のタイミング難しいですよね!
とりあえず、2歳差くらいがいいのかなって思っているくらいです!
-
はなこ
私も2歳差くらいがいいなって思ってます!
職場に託児所があるなんて羨ましいです😭❤️- 10月3日

ちゃんちー
勤務先の制度では1歳6ヶ月になるまで育休取れるのですが、保育園入れないと困るので、一応来年4月(子ども10ヶ月)復帰予定で今は考えています💦正社員です。
本当は1歳になるまで一緒にいたいんですけど、待機児童にビビってしまって(*_*)
未だに悩みながら来年度の入園申請書とにらめっこしています(>_<)
-
はなこ
確かに待機児童多いですよね(´;ω;`)
直ぐに入れるならこんな悩まなくても良いんだろうになって思います😭😭- 10月3日

ゆうきんぐ♡
こんにちは(๑˃ٮ˂๑)♪
うちわ出来る事やったら保育園入る03歳までみたいな思てて…
その間に02人目を産み終えて…
そっから正社員でばりばり働けたらええな思てるとこです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
でも旦那の給料全然良くないんでやっていけるかな〜思たり(xдx;)↓
ええ答えが見つかれへんから難しいですよね☹ ↓
答えになってへんくてすいませんm(_ _)m↓
-
はなこ
それ理想ですね!
旦那の稼ぎさえ良ければ子供と一緒にいるんですけどね😂(笑)
2人目も欲しいし、ほんと悩みます(´;ω;`)- 10月3日
-
ゆうきんぐ♡
ですよね!
それが理想なんですけど.
なかなかそゆ訳にわいきませんよね〜(。-_-。)↓笑"
こちら旦那の給料全然よおないんでいつまでやっていけるか不安でしやあないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓
欲言うたら03人欲しいですもんね(°_°)♡笑"- 10月4日
-
はなこ
ですよねー!
もしくは宝くじでも当たらんかなって思います(笑)- 10月5日
-
ゆうきんぐ♡
うわあ〜
宝くじなんか当たったら最高です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡笑"
当たってくれへんかな〜☻☆笑"
まぢみんなどやって生活してんのか気になります…笑"
旦那の給料がいいんですよねたぶん☹ ♡- 10月7日

はなひなちゃん
私は一昨年から現在勤めてる会社で正社員として働きはじめました。
娘は6月1日産まれで、育休は娘が1歳になるまで取得する予定で会社もオッケーを出してくれてるのですが、娘を預けたい認定こども園が4月で定員が埋まりそう…と聞いたので(今年4月で定員が埋まった)、4月に入れようと考えてます。
なので娘が10ヶ月から預ける予定です。
本当なら、1歳まで一緒にいたかったのですが、、( ; ; )
そして、2人目も考えてるので何歳差がいいのかな〜?職場に迷惑かけないのはどのタイミングかな〜?なんて、悶々と考えてます。
こどもを授かるのはタイミングなので、計画通りにはいかないですが✋笑
仕事に復帰するのって、悩みが尽きませんよね〜( ; ; )
-
Rmam
横入りすいません(><)
私の娘も6月産まれで1歳までは
一緒にいたいなーって思いますが
はなひなさんの通り保育園は4月で
定員埋まりそう、いや、埋まるので
10ヵ月で保育園デビューに
なりますよね(><)
1歳六ヶ月まで職場は延ばせる
んですが,,,12月,,,中途半端だし(笑)
まず、保育園入れるのかさえ
わからないし,,,💦
悩みつきないですよね.
保育園の見学とかいかれました??- 9月30日
-
はなひなちゃん
ほんと、、どうしよ〜って感じですよね( ; ; )
けど、こどものことを思うと2ヶ月違いで遅れて入るよりみんなと同じタイミングがいいのかな〜なんて考えたり🤔
三箇所見ました!保育園一箇所と認定こども園二箇所です✨
認定こども園はどちらも人気なのか、四月で定員埋まるみたいで…保育園なんて、保育士が足りないから0歳児は預かってないと✋笑
もう10月になれば申請受け付け開始だし、書類作成しないと〜って気持ちだけ焦ってます😰笑- 9月30日
-
Rmam
わあ!😫3箇所も見にいったんです
ね!!すごい、えらいです😢💭
私産まれた同時に引越しをし
全然周りわからなくて,,,
御近所さんもほぼみんな幼稚園で.
周りに保育園なんこかあるのは
車通った時にここも保育園だ〜!
くらいで、どこがいいかも
さっぱりです(><)
選んでる場合でもないとも
思うんですが゛👉👈゛
でもましなとこに入れたい欲が(笑)
保育士足りなくて0歳児=10ヵ月
もoutですよねー?😭
明日から10月だし,,,やばい(笑)- 9月30日
-
はなひなちゃん
一日で一気に三箇所見ました、、笑
一日で見たから、比較しやすかったけど疲れました〜( ; ; )
引っ越しして新しい土地でってなるとしんどいですよね〜!そうそう、通る度ここもあったんや!って思いますよね✨
保育園で、どんなことに力入れてるかとか聞いたけど、、結局なんかよく分からぬまま申請って感じです✋笑
そうなんです!10ヶ月もアウトで( ; ; )
しかもそこの保育園、3人しかいなくて…なんか児童館かな?って感じでした。笑
あっという間に時が過ぎますよね〜!!
お住まいはどこなんですか??- 9月30日
-
Rmam
確かに一日で見るのはハードですが
比較しやすそうです!!
特に私寝ると忘れるのでその
パターンで見にいかないと(笑)
もぅ、ぢゃあ申請するとこ
決めはったんですか??💓
3人,,,(笑)そこ不安すぎます←
大阪の東大阪なんです(><)
はなひなさんはどこ住みなんですか?❤- 9月30日
-
はなひなちゃん
1日で見て回るの、しんどいですがオススメです₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾笑
申請するところ、二箇所と…あと1つ遠いんですけど見に行って第三候補に入れようかなーと考えてます!
実家の近くで、ど田舎なので自然に囲まれてみんな楽しそうに保育園に通ってるみたいで、見に行ってみる予定です✨
保育園で3人とか、運営大丈夫??とか思ってしまいました✋笑
東大阪なんですねー!
私は兵庫県の神戸市です✨
同じ近畿なので、近いっちゃ近い…?笑- 9月30日
-
Rmam
ああ!そうか!!第3候補まで
書かないといけないのかあー(><)
色々勉強になります📝(笑)
実家の近く、なおかつ自然に
囲まれてる保育園,,,私憧れます✳
暖かいアットホームなとこに
娘入れたい,,,(><)!!
え💓💓 神戸なんですかー!!全然近い!
めっちゃよくいく!(笑)
神戸とか物価高そー😍✳
はなひまさんセレブだ٩( ᐛ )(笑)- 10月1日
-
はなひなちゃん
候補、第5候補まで書けるんです🤔
これって神戸市だけかな??
地域によって候補数とか、書類とか違いますもんね〜(*˙꒳˙*)
アットホームなとこ入れたいの分かります!
のびのびして楽しそうなので、実家近くの保育園がいいけど送り迎えが難しいんですよねー、、
なんとも難しいですね( ´⚰︎` )⚡️⚡️
神戸よく行かれるんですか??✨
いやー、神戸でも北区ってゆう緑豊かな田舎地方なのでセレブとは程遠い( ・᷄-・᷅ )笑
三田のアウトレット近くです✨- 10月1日
-
Rmam
書類さえ取り寄せてない私,,,呑気😢
四ヶ月検診が今月あるので
保険センターできいてみよ😣💓
見学とかって事前電話とか
いるのかな??(笑)
いきなりいって見せてくれない
ですよね🙄💦
送り迎え楽なとこがいいですよね!
朝は旦那が行きたいて言うので
家からすぐがベスト👌
アウトレットめっちゃいき
ます〜!!😆💓💓
こないだもアウトレットの横の
イオンにダッフィー車
がくるとかでいきました(笑)- 10月1日
-
はなひなちゃん
遅くなりました〜!(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
大阪は、4月入所の保育園の申請はいつまでなんですか??
こちらは、10月17日から11月末みたいです🤔
見学は、園庭開放みたいなのしてて自由にどうぞーって所は連絡無しでいいかもです!
けど、話聞きたかったりちゃんと見たかったら事前連絡しないといけないかもです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
朝旦那さんが送ってくれたらいいですよねー!!理想っ( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
アウトレットよく行くんですか??
わたし、そこから車で15分くらいのとこに住んでます₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ダッフィー車来てたの初めて知りました( ´⚰︎` )笑- 10月2日
-
はなこ
遅くなりました💦
二人共盛り上がってたんですね!(笑)
私の娘も6月生まれなんで嬉しいです👶🏻✨
私も保育園入れるなら10ヶ月になりますし、もう今から申し込みはじまるしで悩んでます(´;ω;`)
2人目も欲しいしなーって考えてたら乗り遅れそうな気もします😂- 10月3日

みっちー
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
私も育休中で復帰しなくてはと思ってはいるものの、本音はもう少し(2歳位までは)子供を見ていたいなぁと思ってます。
4月入園だと10ヶ月、6月だと入れなさそうだし、、、
いっそ入れなくて半年伸ばせたらいいなぁ〜!
でもお金ないのも不安だし、、、
と無限ループで同じです。
回答になっておらずすみません。
-
はなこ
ほんと一緒です!
無限ループに陥りますよね😂💦
お金さえあれば解決しそうな悩みなのかなって気もしてきました(笑)- 10月3日

m
産後3ヶ月から働きに出てました!
-
はなこ
わわ!
凄い!
尊敬します😭❤️- 10月3日
はなこ
遅くなりました💦
同居は確かに辛いですね:(´ºωº`):
育児休暇出来るの羨ましいです😭
私も出来ればそうしたかったけど、出来ないところで辞めちゃいました(´;ω;`)