※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
子育て・グッズ

卒乳後10日経ち、右乳にしこりができました。搾乳では取れず、放置してもなくならないようです。助産師に相談した方が良いでしょうか?

卒乳後の乳房ケア(しこり)について教えてください🥺

卒乳して10日ほど経ちました。
徐々に授乳回数を減らしていったので、おっぱいも段々作られなくなり、スムーズに卒乳できました。
卒乳後も胸が張ることなく良かったと思っていたのですが・・・
10日かけて右乳のした部分だけにしこりができてしまいました😭上部分はふにゃふにゃです。

元々授乳全盛期にもしこりができやすく、圧迫しながら何度も吸ってもらって何とか取れるということが度々ありました。しこりができたら搾乳ではどう頑張っても取れません。

卒乳後に搾乳はあんまりよくないのかなと思って、まだ何もしていません。(取れる気もしませんが😣)
卒乳後のケアでよく見るのは、あまり触らずに、ガチガチに張ってしまったら少しだけ搾乳して・・・を繰り返していくと徐々に張らなくなる、というのがありますが、しこりは放置しててもなくならないですよね・・・?😨

助産師さんとかにケアしてもらった方がいいんでしょうか?ご存知の方、経験ある方、教えてください💦

コメント

みー

卒乳後は一度、助産師さんにマッサージしてもらいましたよ☺️
しこりが残ったままだと良くないと言われたので。

  • トトロ

    トトロ

    そうなんですね!
    やっぱり残ったままはよくないですね💦
    助産師さんに見てもらうことにします🥺

    • 9月10日