![ママコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0〜2歳向けのおもちゃは片付け、新しいおもちゃスペースを考えています。誕生日やクリスマスが近く、収納スペースが狭くなってきたためです。
0〜2歳向けの絵本やおもちゃ、いつ頃撤収させましたか?
下の子がもうすぐ3歳です。ガラガラやオーボールなど低月齢のおもちゃは片付けました。1歳頃遊んでいたやりたい放題や型はめおもちゃも最近はずっと使っていないです。
誕生日とクリスマスの時期が近いのもあり、収納スペースや遊ぶスペースが狭くなりつつあるので赤ちゃんおもちゃ卒業して新しいおもちゃスペースに開けようか迷っていました。
- ママコ(6歳, 7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
興味がない、使わないなら撤収しています😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絵本はどんどん増えていくので、興味のなさそうなものや読まないものはその都度下げています!
おもちゃも新しいものを購入したら、使わないものは片付けるようにしていますが、久しぶりに見つけると遊び出すので内緒で片付けています😂
-
ママコ
服はどんどん断捨離出来るんですが、絵本はたまに赤ちゃんごっこしているのかお姉ちゃんが妹に読み聞かせしたりしています😂
やりたい放題などはカラーボックス1段占領するので片付けたいんですが、甥っ子のお下がりで捨てにくく😅
内緒で片付けてなにか言われませんか?- 9月10日
-
退会ユーザー
え〜!お姉ちゃん可愛いですね🥺
妹さんがいるのなら出しっぱなしでもいいような気がします!
元々おもちゃ箱の上の方にあるものでしか遊ばないので、片付けても気づかれませんが、どこに入っているかは知っているので、たまに出せ!と指示してきます😂
めんどくさいので出しません。。。😂
甥っ子さんのお下がりでも、もう使わないのなら親御さんに聞いて処分しちゃうかもしれないです😂- 9月10日
-
ママコ
妹に赤ちゃんやって!と言ってハイハイさせて、バブバブ言わせています。ママになってと言ってご飯食べさせて貰ったりもしてどっちが姉か分からないですよ😅
しっかりしまってある場所分かるんですね!
もう使う予定はなさそうですが、夫は貰ったものは捨てられないタイプで💦押入れも物置もいっぱいです。- 9月10日
-
退会ユーザー
姉妹ちゃんだと見ていて楽しそうですね🥺
羨ましいです、、、🥺
おもちゃ箱の近くの布ケースに入っているので、本人も把握はしているようです😂
ブックオフなどに持っていってお金にするのも一つの手ですよ!
誰かが使ってくれるなら…と手放してくれるといいのですが🤔- 9月10日
-
ママコ
年子なので遊び方が一緒なのでワイワイやっています😅
お店が近ければまとめてリサイクルしたい服や赤ちゃんの頃使っていたものたくさんあります!でもおもちゃは部品が無くなっていたり、絵本も噛じられ状態良くないんです😂
すっかり手放したいです✨- 9月10日
ママコ
しばらくしたらまた出していますか?
ママリ🔰
はい、しばらくしたらまた出します。でも、出してもほんのちょっとしか遊ばなくなったらもう潮時かなって思ってます🤔
ママコ
コップ重ねはなんやかんやとおままごとのコップやお皿、ボールを乗せてアイスクリームのカップにしたり…工夫しながら遊んでいるのでまだ使えるかも!と思って捨てられません😂
他は一瞬遊んで数ヶ月放置です。