
急患センターに子供を連れて行く際、タクシーを利用しても大丈夫でしょうか。乗車拒否される可能性が気になります。また、自分が運転するのが不安で、急な体調変化が心配です。
もし、急患センターとかに具合悪い子連れていきたいときってタクシー使ってもいいんですかね?
このご時世なので乗車拒否されるんですかね?
自分一人で運転しながら車で慣れないところに行くのが不安です😣もし、急にけいれんとかしたらどうしようとか不安です💦(熱性けいれん未経験です)
子供の体調不良になれてないので自分が落ち着けないです💦
久しぶりに風邪気味っぽくてすでにめちゃくちゃ不安です😣
- riri(6歳)
コメント

ありす
熱性痙攣の場合は救急車呼べばいいですよ🙆♀️

あづ
熱性痙攣は一刻を争うので救急車呼んでください💦
ただの体調不良なら、タクシー会社に連絡して相談したらいいかなと思います🤔
いつでも車を出せるって状態じゃないなら、日頃から座薬とか家に置いておくと良いと思います😌
小児科の先生にも「坐薬は残ったらもしもの時のために置いておいたらいいよ」と言われました。
-
riri
熱性けいれんはおさまってからでも呼んでいいんですかね?!
アドバイスまでありがとうございます💦
お守りとしても安心ですね😌- 9月10日
-
あづ
収まった場合は#8000とかで相談したらいいかなと思います🤔
119番でも状況を話せばどうしたらいいか指示をくれたり、今どこの病院なら診てもらえるとかも教えてもらえますよ😌- 9月10日
-
riri
そうなんですね!
いろいろと教えてくださりありがとうございます😣✨
落ち着いて対応していこうと思います😊- 9月10日
riri
呼んでいいんですね😌
その程度で呼ぶなみたいなこと聞いたことあったんで安心しました😣
ありす
病院の先生から聞いた事あるので大丈夫ですよ😊