※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

計画無痛分娩ができなくなり、通常の分娩を検討中。先生の体調不良で無痛ができず、促進剤を使うことに。待つか、促進剤で出産するか悩んでいます。

聞いてください😭💦
計画無痛分娩で、今日の夜から入院して、明日 出産する予定でした😭 それが、無痛が出来る先生が体調不良でお休みになってしまい今日は無痛できないと😱

とりあえず診察に行く予定ですが、もし産むなら無痛ではなく通常の分娩で促進剤を使って産むことになります。。

もう少し待てそうなら、先生が戻ってくる週明けに無痛で出産になるかも??🤔とはいえ、先生がどんな理由の体調不良か分からないので、これは分かりません。。
どうせ無痛が無理になるなら、予定日に合わせなくても少し遅くなったとしても自然に陣痛が来るまで少し待ちたいと思うのですが、、
でも上の子を預ける段取りとか、旦那の仕事の休みとか義母も休み取ってくれたりしてるので、、そこら辺の都合もあるし。。

皆さんならどうしますか??
上の子のとき、予定日超過で子宮口硬くて頸管も長いままで、でもそれ以上は待てないからと促進剤で20時間くらいかかったので、、、。
無痛じゃないなら、もう少し待ってからにしたいです😭そしてめちゃくちゃ動いて少しでも産めるように調整したい!!😭
3日前の検診では、子宮口2センチ、頸管2センチでした。。無痛から促進剤で分娩も耐えられるけど、この状態なのに無痛ナシで促進剤とか怖すぎます。。。
無痛の予定だったので、陣痛きたら困ると思ってほとんど動いてませんでした…。。

コメント

deleted user

それはショックですね😭
私なら、上の子と二人きりの時に陣痛や破水がくるよりは、上の子を預けられる状態で出産入院したいです。義母さんや旦那さんの休みの都合を変えられるなら、自然に陣痛を待つか、先生がこられるのを待って無痛。
先生が長く休まれるようだったり、旦那さんたちの休みが変えられないなら、通常の分娩で促進剤ですかね😣💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんとショックです😭もう今日はモチベーション的に出産したくないです、、帰りたい、、笑
    ですよね😔簡単に、旦那さんに後で荷物持ってきてもらえば大丈夫なんで〜とか言われたけど、いや…そんな時間に融通効く訳じゃないし…軽く言わないでよ、、って、感じです😔💦
    まあ体調不良なのは仕方ないけど、、それにしても勝手だよなって感じです。。

    • 9月10日