※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠超初期で強いストレスを感じ、隣人の騒音に怒りを感じた女性が、ストレスが流産に影響するか心配です。

妊娠超初期ですがもの凄く強いストレスを感じてしまいました😭
まだ初診前で計算があっていれば4週半ばなのですが、今日耳鼻科で激痛の治療をしてそれだけでもストレスだったのに
帰宅後に隣人の騒音に本当にはらわたが煮えくり返るくらい頭に来て物に何度も当たってしまいました…

ずっと心臓がバクバクして、胸やお腹がギューっと締め付けられてとても苦しかったです。
本当に強烈なストレスを感じてしまいました。

ストレスで妊娠・胎児に悪影響のあるホルモンが出ると聞きました。
これが原因で流産してしまうこともあるのでしょうか?

普段は隣人の物音なんてそこまで気にならなかったのに、怒りを制御できなくて自分でも怖かったです💦
不育症で流産繰り返してやっとまた妊娠出来たのにストレス溜めてイライラしてしまって自己嫌悪です。

コメント

みった

こんにちは、はじめまして。
嫌なこと重なると本当につらいですよね💦

むしろ妊娠したからストレスを感じやすくなっているのかもしれませんね😔でもそれは悪いことではないので、ストレスをうまく発散できるといいですね🌸私は感じた後にたくさん泣いたり、枕に顔埋めて叫んでみたりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    本当辛いです。物に当たったら音が響いてしまったのかそれから更に騒音酷くなって最悪です。
    ストレス発散できると良いです😭私もそれ真似してみます!

    • 9月10日
三児のママ👦

1人目の時、義母からのストレス(深夜に突然家まで喧嘩売りにきたり、妊娠中の私に「もう死ぬ!私のこと嫌いでしょ!」とか言ってきり)で精神的にやばかったですけど元気な赤ちゃん産まれました😂
ストレスで何回もお腹張ったりしましたが、赤ちゃんは強かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    それは物凄いストレスでしたね😭
    元気な赤ちゃん産まれてよかったです!
    とっても心強いです✨

    • 9月10日